1025件中 1~10件 (日付順)
査読付論文
環境経済・政策研究所収
本稿は,ガーナ,インドネシア,ベトナムの3 カ国でプラスチック汚染対策のためのステークホ ルダー協働の制度化に,「中心的なアクター」と しての役割を果たしたと考えられるナショナル・ プラスチック・アクション・パートナーシップ (NPAP)について,著者らが実施した調査・分析 に基づいている(Asokan et al., 2023).NPAPは, 世界経済フォーラムのイニシアティブであるグ ローバル・プラスチック・アクション・パート ナーシップ(GPAP)の一環として各国単位で形成 されたイニシアティブである.本研究の目的は, このNPAPの事例を通じて,プラスチック汚染対 策のステークホルダー協働の仕組みについて分析 し,現在合意に向けた交渉が行われているプラス...
査読付論文
Planning Practice and Research 所収
著者:
Pineda
Alejandro
Almazán
Jorge
Although the suburbs of numerous cities worldwide are shrinking, research on how to address suburban decline remains scarce. This paper explores participatory mapping in shrinking suburbs as a tool to articulate knowledge co-creation between local officials and communities to inform planning decisions. The paper argues that participatory planning...
キーワード:
テクニカルレポート
本レポートは、世界平均気温の上昇を産業革命前と比べて1.5℃以内に抑えるという目標の達成に向けて、2050年までにカーボンニュートラルを実現するだけではなく、累積排出量をできる限り小さくする観点から、日本国内で早期に大幅な温室効果ガス(GHG)排出量削減を果たす可能性を検討し、その実現のためのアクションプランをまとめたものである。 2024年4月2日更新 謝辞の追記、出典の追記、誤記の修正を行いました。 企業の方向けに使いやすく再構成した「 1.5℃ロードマップ - 脱炭素でチャンスをつかむ。未来をつくる。 」もご活用ください。
テクニカルレポート
This report examines the feasibility of Japan not only achieving carbon neutrality by 2050, but also making significant reductions in greenhouse gas (GHG) emissions, so as to make its cumulative emissions as small as possible, thereby contributing to the global goal of limiting the average temperature increase to below 1.5°C compared to the pre...
レポートチャプター
The Climate Technology Progress Report 2023 所収
著者:
Ting
Marie Blanche
Larsen
Hendrik
Somavilla
Lucas
Thinphanga
Pakarnas
Understanding institutional settings and governance processes is critical to the effective delivery of climate technology solutions for low-carbon and climate-resilient development in Asian cities. Creating the appropriate enabling environment for the development and transfer of climate technologies becomes imperative in this context. This requires...
査読付論文
Sustainability所収
著者:
Monitoring Sustainable Development Goals (SDGs) has mainly focused on levels of achievement of targets and indicators, but few studies have examined policies and implementation efforts systematically. The Sustainable Development Solutions Network (SDSN) has called for more monitoring of policy efforts, which is necessary to understand why overall...
ブックチャプター
Interlinkages Between the Sustainable Development Goals所収
The 17 Sustainable Development Goals (SDGs) broadly cover the social, economic and environmental dimensions of sustainable development. Achieving one target will affect the achievement of others through their intrinsic linkages, either positively or negatively. Achieving the SDGs requires an integrated approach. Existing knowledge on SDG...
査読付論文
Sustainability Science所収
著者:
This is the Editorial of the first IGES-initiated Special Feature of the Sustainability Science journal. This Special Feature on Just and Sustainable Transitions in Net-Zero Asia aims to highlight how researchers, policymakers, and practitioners across Asia are applying just transition thinking to address pressing environmental challenges, climate...
査読付論文
Geomatics所収
著者:
Hekmat
Hayatullah
Ahmad
Tauseef
Singh
Suraj Kumar
Kanga
Shruti
Meraj
Gowhar
This study delves into the patterns of urban expansion in Kabul, using Landsat and Sentinel satellite imagery as primary tools for analysis. We classified land use and land cover (LULC) into five distinct categories: water bodies, vegetation, barren land, barren rocky terrain, and buildings. The necessary data processing and analysis was conducted...
テクニカルレポート
兵庫県では2020年度から「ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト」を開催しており、 青森県でも昨年度から「青森県から日本・世界の環境・ エネルギー問題を考える地元高校生向けワークショップ」 が始まった。これらは2050年の脱炭素社会の実現に向け、 その担い手となる若手人材の育成を目的とした5~ 6日間の研修プログラムであり、その企画・ 運営にIGES関西研究センターが携わっている。 これまでに兵庫県では延べ25校から104名が、 青森県では6校から32名が参加した。昨今、 気候変動問題をはじめとした地球環境問題に関する教育の充実の必 要性が叫ばれてきており、 そのような市民向けプログラムが各地で開催されるようになってき ているが、高校生を対象とし、...