賛助会員募集・寄附のお願い

公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)はアジア太平洋地域における持続可能な開発の実現に向けた実践的な政策研究を行っています。

分野横断型の統合的アプローチに重点を置いた課題解決型の研究活動を強化するとともに、多様なステークホルダーとの協働による「知の共創」を一層深め、アジア太平洋地域を代表する環境サステナビリティ・シンクタンクとして、持続可能な社会への変革を先導する「チェンジエージェント」の役割を果たしていく所存ですので、IGESの研究活動に対するご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

アジア太平洋地域における持続可能な開発の実現に向けた様々な研究活動に継続的なご支援をお願いします。


会員の特典

  1. 1 セミナーやシンポジウム等への優先受付

    IGESが主催または共催する各種イベントへの参加登録を優先的にお受けします。 また有料のセミナー等の一部について、参加費無料にてご招待します。
  2. 2 年報等のご提供

    IGESが刊行する年報や厳選した出版物(印刷物)などをお届けします。
  3. 3 IGESウェブサイト・年報へのロゴ掲載(法人会員およびNGO会員様対象)

    IGESウェブサイトの賛助会員ご紹介ページと年報に、ご了承のもと貴社・貴団体のロゴを掲載 いたします。
  4. 4 税制上の優遇

    賛助会費は、IGESの公益目的事業の一つである戦略研究事業における調査・研究等の活動に充てられます。また、IGESは税法上の優遇措置の対象となる「特定公益増進法人」となっており、法人・個人を問わず、賛助会費について一般の法人に対する寄附金とは異なる法人税、所得税、住民税の優遇措置を受けることができます。

種類および会費

法人、NGO、個人、および学生の区分があります。各会員の入会金および年会費は次の通りです。

  入会金 年会費(1口)
法人会員 50,000円 100,000円
NGO会員 15,000円 30,000円
個人会員 5,000円 10,000円
学生会員 5,000円 3,000円

※ 学生会員が学生の資格を失った場合には退会となりますが、個人会員として再登録される場合には、入会金は免除されます。


お申し込み / お問い合わせ

公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)事務局

電話:046-855-3700 / E-mail:[email protected]


会員一覧

法人会員(敬称略 / アルファベット順)

AGBIOTECH株式会社
AGBIOTECH株式会社
旭化成株式会社
旭化成株式会社
株式会社 ATGREEN
株式会社 ATGREEN
ベストセレクション株式会社
ベストセレクション株式会社
株式会社美装
株式会社美装
DOWAエコシステム株式会社
DOWAエコシステム株式会社
Fujitsu
富士通株式会社
株式会社ジェイワールドトラベル
株式会社 ジェイワールドトラベル
公益社団法人日本環境技術協会(JETA)
公益社団法人日本環境技術協会(JETA)
川崎市
川崎市
株式会社 NTTデータ経営研究所
株式会社 NTTデータ経営研究所
社団法人海外環境協力センタ-
一般社団法人  海外環境協力センタ-(OECC)
清水建設
清水建設株式会社
損害保険ジャパン株式会社
損害保険ジャパン株式会社
東京海上日動火災保険株式会社東京海上日動火災保険株式会社
東京ガス株式会社
東京ガス株式会社

NGO会員(敬称略 / アルファベット順)

ICDI
國際氣候發展智庫
日本サステナブル投資フォーラム
日本サステナブル投資フォーラム
Red Panda Network
Red Panda Network
 

税制優遇措置について

○ 個人の方・・・公益財団法人への寄附は、寄附金控除(所得控除)の対象となります。
○ 法人の方・・・公益財団法人への寄附は、一定の要件のもと、損金算入とすることができます。

税制優遇措置のための「寄附金受領書」の発行は約2週間程度かかります。お急ぎの方やお申込者と証明書発行先で異なる宛先をご希望の方はご連絡ください。

所得税等の詳細については国税庁(税務署)へ、個人住民税の詳細についてはお住いの都道府県または市区町村にお問い合わせください。

また、地球環境戦略研究機関は紺綬褒章の推薦団体として認定されています。

紺綬褒章について詳細の情報はこちら
内閣府webサイト-勲章・褒章制度の概要

戦略研究事業への寄附 APNへの寄付
公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、1998年に発足して以来、アジア太平洋地域における持続可能な開発の実現に向けた実践的な政策研究を行っています。分野横断型の統合的アプローチによる課題解決型の研究を多様なステークホルダーと協働して実施し、アジア太平洋地域を代表するサステナビリティ・シンクタンクとしての役割を果たしていきます。 アジア太平洋地球変動研究ネットワーク(APN)は、1996年に設立された政府間組織です。アジア太平洋地域における地球変動に関する研究と成果の共有を通じて、科学に基づいた知見が政策策定へ反映されることを目指しており、現在は22か国の加盟国によって構成されています。APNでは、このビジョンを達成するため、地域共同研究や能力開発活動を支援するための寄附を広く募っています。皆様からのご支援が、アジア太平洋地域の持続可能な未来を築くための力となります。

寄附の特典

皆様からのご寄附に対し深く御礼申し上げます。ご支援へのささやかな返礼として以下の特典をご用意しております。

  1. 1 セミナーやシンポジウム等への優先受付

    IGESが主催または共催する各種イベントへの参加登録を優先的にお受けします。 また有料のセミナー等の一部について、参加費無料にてご招待します。
  2. 2 年報等のご提供

    IGESが刊行する年報や厳選した出版物(印刷物)などをお届けします。
  3. 3 IGESウェブサイト・年報へのロゴ掲載(法人会員およびNGO会員様対象)

    IGESウェブサイトの寄附団体ご紹介ページと年報に、ご了承のもと貴社・貴団体のロゴを掲載 いたします。
  4. 4 税制上の優遇

    寄附金は、IGESの公益目的事業の一つである戦略研究事業における調査・研究等の活動に充てられます。また、IGESは税法上の優遇措置の対象となる「特定公益増進法人」となっており、法人・個人を問わず、寄附金について一般の法人に対する寄附金とは異なる法人税、所得税、住民税の優遇措置を受けることができます。

寄附の特典

皆様からのご寄附に対し深く御礼申し上げます。ご支援へのささやかな返礼として以下の特典をご用意しております。

  1. 1 イベントへの優先受付

    APNが主催する各種イベントについて、通常の告知に先立ち、ご寄附いただいた皆様へ個別にご案内し、あわせて、優先的にご参加いただける機会をご用意しております。
  2. 2 ご芳名の掲載(個人・法人対象)

    ご了承いただいた方に限り、APNの寄附特設ウェブページ及び年報に、ご氏名または組織名を掲載いたします。
  3. 3 ロゴの掲載(法人対象)

    法人によるご寄附に対しては、APN寄附特設ウェブページ、年報、さらにAPNが主催・参加する国際会議等のイベントにおけるポスターやプレゼンテーションに法人のロゴを掲載いたします。
  4. 4 税制上の優遇

    ご寄附は、ホスト団体であるIGESを通じて、APNが受領いたします。IGESは税法上の優遇措置の対象である「特定公益増進法人」に指定されており、法人・個人を問わず、寄附金について一般の法人に対する寄附金とは異なる法人税、所得税、住民税の優遇措置を受けることができます。

寄附金額

いただいた寄附はIGESの研究活動に大切に使わせていただきます。

法人 一口 100,000円
個人 一口 10,000円
その他 法人・個人一口以上でご希望される金額

寄附金額

いただいた寄附はAPNの活動に大切に使わせていただきます。

法人 一口 100,000円
個人 一口 10,000円
その他 法人・個人一口以上でご希望される金額

お申し込み / お問い合わせ

公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)賛助会員・寄付事務局

E-mail:[email protected]

お申し込み / お問い合わせ

アジア太平洋地球変動研究ネットワーク(APN)事務局

電話:078-230-8017 / E-mail:[email protected]

寄附団体のご紹介

法人およびNGO(寄附をいただいた年度順)

LOGISTEED, Ltd.
ロジスティード株式会社
ご寄附(2021年、2022年及び2023年)
株式会社静岡中央銀行
株式会社静岡中央銀行
ご寄附(2023年、2024年)
リコーリース株式会社
リコーリース株式会社
ご寄附(2023年、2024年及び2025年)
芙蓉 ゼロカーボンシティ・サポートプログラム
同プログラム賛同企業
ご寄附(2021年、2022年、2023年及び2024年)