出版物

8014件中 1~10件 (日付順)
イシューブリーフ
地球規模で進む気候変動は、気象の激甚化、そして洪水や干ばつなどの自然災害を世界各地で引き起こし、新たな人道危機を生み出している。すでに社会基盤が脆弱化している紛争下の人々にとって、気候変動はリスクを増幅させる要因にもなっている。気候変動の負の影響が人類の発展や国際政治・経済の安定を阻むこの気候危機とも呼ばれる状況は、「気候安全保障」という視点から捉えることができる。人間の安全保障を掲げて開発援助に注力する日本にとって、気候危機下の人道支援の現状を分析・評価することは、今後の外交政策を展望する上で必須の課題だと言えるだろう。 気候安全保障は「日本国内に直接生じる安全保障リスク」と「日本国外で生じる安全保障リスクから波及して生じる日本の安全保障リスク」の2つに分類できる。本稿では...
査読付論文
International Journal of Disaster Risk Reduction所収
著者:
Chand
Kesar
Jamwal
Amit Kumar
Meraj
Gowhar
Thakur
Twinkle
Farooq
Majid
Singh
Suraj Kumar
Kanga
Shruti
Debnath
Jatan
The escalating impacts of climate change necessitate a focused analysis of flood vulnerability in ecologically fragile and densely inhabited mountain areas, particularly in the Himalayan region. This study concentrates on the Kullu Valley within the Beas Basin, Himachal Pradesh, India, a locale characterized by its intricate terrain and dynamic...
その他アーティクル
環境情報科学所収
持続可能なライフスタイルへの転換を求める政策提言,研究や草の根の活動が活発に展開されている。だが持続可能なライフスタイルを個人の消費行動の変容と同一視するアプローチでは,生活に必要なサービスを供給するシステムが暮らしや環境への影響を左右していることや,供給システムを変革する上で,市民が行政や企業などさまざまな主体とともに担うことのできる役割を過小評価する。より深い変革には,地域社会等において,多くの人や組織が参加し,暮らしを支える新しい供給システムを育てていく,試行錯誤と学びのプロセスが有効である。
査読付論文
Remote Sensing所収
著者:
Dixit
Jitendra
Bhardwaj
Ashok Kumar
Gupta
Saurabh Kumar
Singh
Suraj Kumar
Meraj
Gowhar
Kanga
Shruti
Singh
Saurabh
Sajan
Bhartendu
Forests play a vital role in maintaining ecological balance and provide numerous benefits. The monitoring and managing of large-scale forest plantations can be challenging and expensive. In recent years, advancements in remote sensing technologies, such as lightweight drones and object-oriented image analysis, have opened up new possibilities for...
プロシーディングス
On 8 December 2023, the COP28 Japan Pavilion side event “Accelerating International Collaboration towards a Net-zero and Resilient ASEAN” was organised by the ASEAN Secretariat and the Ministry of the Environment, Japan (MOEJ), inviting ASEAN Member State (AMS) representatives, youth, and a European research organisation, and had a panel discussion...
政策プロセスへの提言
This submission outlines our experiences and lessons learned in relation to conducting the first GST, providing following six key refinements for the second GST from the perspective of enhancing the impact of non-Party stakeholders’ engagement: Mechanism to encourage submissions Effective use of submissions Format of technical dialogues...
キーワード:
その他アーティクル
鉄鋼業、化学工業、窯業・土石製品や航空・海運部門は「排出削減が困難なセクター」と呼ばれています。素材産業では製造過程で大きなエネルギーを必要とし、原料に化石燃料が利用されていることなどから、再生可能エネルギーや代替原料の利用などによる排出削減の取り組みが進められています。また、これらの産業の脱炭素化を加速するには、技術開発だけでなく、代替製品の利用や使い捨ての削減など、社会全体の需要側の対策も必要です。航空・海運部門でも近年2050年ネットゼロを目標に、代替燃料の開発が進められていますが、コストや持続可能性の面で実装に向けてさまざまな課題を抱えています。  本特集では、これら排出削減が困難なセクターにおける削減シナリオ、技術開発の現状と課題、ビジネスの事例などを紹介いただき...
その他アーティクル
内側から見た中国最新環境事情 第83回/April 2024 Global Net Series所収
地球・人間環境フォーラムの月刊環境情報誌、「グローバルネット」に地球環境戦略研究機関(IGES)北京事務所所長の小柳秀明が、中国の最新環境事情を偶数月で連載しています。