12件中 1~10件 (日付順)
お知らせ
2019年12月13日

IGES、UNFCCC地域協力センターとの協力協定を改定・更新

12月9日、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、国連気候変動枠組み条約(以下、UNFCCC)の地域協力センター(以下、RCC)との協力協定を改定・更新し、国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)にて協定書に署名しました。 IGESでは、RCCの2015年9月の設立以来、技術的・事務的な支援を行ってまいりました。これまでの協力協定のもとでは、クリーン開発メカニズム(CDM)へのキャパシティビルディング、技術サポート、およびマッチングを主な支援の対象としてきました...
お知らせ
2019年12月9日

株式会社リバーステクノロジー、山西晋煤グループ及び中国建材グループの3社が締結した「省エネルギー・排出削減と循環経済技術プロジェクト協力枠組合意書」署名への立ち会いについて

公益財団法人地球環境戦略研究機関 北京事務所 2019年12月8日、東京都内で開催された第13回日中省エネルギー・環境総合フォーラムの場において、日本の株式会社リバーステクノロジー(本社:北九州市)と中国の山西晋煤グループ及び中国建材グループの3社の間で、「省エネルギー・排出削減と循環経済技術プロジェクト協力枠組合意書」に署名されました。公益財団法人地球環境戦略研究機関は、立会人としてこの合意書に署名しました。 1. 背景 公益財団法人地球環境戦略研究機関(以下、IGES)は...
お知らせ
2019年11月29日

国連環境計画(UNEP)排出ギャップ報告書2019に貢献

2019年11月26日に国連環境計画(UNEP)が発刊した「排出ギャップ報告書(Emissions Gap Report) 2019」に、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)研究員が2名、執筆者として貢献しました。 UNEP排出ギャップ報告書は、将来予想される温室効果ガスの排出量とパリ協定の目標を達成するために削減すべき排出量との差である「Emissions Gap」についてまとめたレポートです。2019年版では...
お知らせ
2019年11月19日

気候変動のシナリオ分析に関する「EU日本 気候変動政策シンポジウム」開催

2019年12月6日、IGESは駐日欧州連合代表部との共催で、気候変動のシナリオ分析に関する知見と課題の共有を目的としたシンポジウム「EU日本 気候変動政策シンポジウム -パリ協定長期戦略を具体化するシナリオ分析の在り方とその活用方法を考える-」を開催します。 シナリオ分析は、将来の不確実性を踏まえつつ、実際の経済社会について複数のシナリオを想定し、脱炭素社会に向かう際の企業や地域にとってのチャンスとリスクを明らかにする有力なツールです。すでにEUでは...
お知らせ
2019年9月20日

IGES、アース・リーグの声明文「世界の運命は人類の手に(IGES仮訳)」に賛同を表明

2019年9月19日、IGESは世界中の著名な研究機関と科学者からなる国際同盟「アース・リーグ」の声明に 賛同し、署名したことをお知らせします。 アース・リーグは、気候変動、天然資源の枯渇、土地の劣化、水不足の結果として人類が直面する、最も差し迫った問題に対応するために、協力することを目指す科学者と研究機関により自発的に発足された国際同盟です。9月23日にニューヨークの国連本部で開催される「国連気候行動サミット2019」に向けて、世界中の若者たちが、気候危機に対する対策を求める...
お知らせ
2019年7月17日

IGES、国家レベルの枠組みに準じた中小企業のSDGs進捗レビューを支援 ~国連ハイレベル政治フォーラムで発表~

IGESが株式会社太陽住建とともに作成した「太陽住建SDGsレポート2019」が、国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)サイドイベントにて発表されました。本レポートは、国連レビュープロセスである「自発的国家レビュー(VNR)」に準じた構成のもと、国の実施レビューと同等の枠組みで個別企業のSDGsに関する取り組みや進捗を評価して取りまとめる新たな試みです。

お知らせ
2019年4月18日

日本のパリ協定に基づく長期戦略に対する再提言

IGESは、日本政府から国連に提出することが求められている「パリ協定に基づく長期温室効果ガス低排出発展戦略」について、IGESの研究活動および成果に基づき、昨年 2018年11月26日に提言を行いました。2019年4月2日には、内閣総理大臣の下に設置された「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略策定に向けた懇談会」による提言が公表されました。これを受けて、IGESとしての再提言を行いました。