株式会社リバーステクノロジー、山西晋煤グループ及び中国建材グループの3社が締結した「省エネルギー・排出削減と循環経済技術プロジェクト協力枠組合意書」署名への立ち会いについて

2019年12月9日
お知らせ

公益財団法人地球環境戦略研究機関 北京事務所

2019年12月8日、東京都内で開催された第13回日中省エネルギー・環境総合フォーラムの場において、日本の株式会社リバーステクノロジー(本社:北九州市)と中国の山西晋煤グループ及び中国建材グループの3社の間で、「省エネルギー・排出削減と循環経済技術プロジェクト協力枠組合意書」に署名されました。公益財団法人地球環境戦略研究機関は、立会人としてこの合意書に署名しました。


1. 背景

公益財団法人地球環境戦略研究機関(以下、IGES)は、2014年度から環境省の委託を受けて中国等の大気環境を改善するとともに地球温暖化の防止にも貢献すること等を目的とした事業を実施しています。
2018年6月には日中双方の環境大臣の間で「日本国環境省及び中華人民共和国生態環境部による大気環境改善のための研究とモデル事業の協力実施に関する覚書」に署名されました。
これを受けてIGESでは、日本の技術や設備等を導入して中国の大気環境の改善に資するとともに二酸化炭素の排出削減にも貢献する優良な案件の発掘・形成及びモデル/パイロット事業の実施に努めてきました。


2. 経緯

2018年7月
日本の事業者からヒアリング
2018年8月
上海市内のボイラーメーカーで実施したパイロット試験に立ち会い
試験に立ち会った上海市環境科学研究院及び複数の中国企業と意見交換
(パイロット試験の結果を受けて、事業者が技術改良を実施)
2019年3月
江蘇省をベースとしてIGES主導で「2019年新プロジェクトプラットフォーム」を設置し、企業間の交流及びマッチングをサポート。
2019年5月
江蘇省東台市のガラス工場において実施した実証試験に立ち会い、技術の有効性を確認。試験に立ち会った中国建材グループ関係者と意見交換を実施。
2019年6月
IGESが仲介して、北京の日中友好環境保全センターにおいて株式会社リバーステクノロジーが新技術発表会を開催するとともに、同社と中国建材グループの中建材環境保護研究院(江蘇)有限公司との間で戦略的パートナーシップ関係締結文書に署名。
2019年11月
中国建材グループの紹介でIGESと株式会社リバーステクノロジーが山西晋煤グループの本社がある山西省晋城市を訪問し技術交流。モデル/パイロット事業を実施する石炭火力発電所候補地を視察調査。企業3社が協力を進めることについて基本合意。

3. 合意書の概要

(1) 署名者
1. (山西晋煤グループ)山西晋城無煙炭鉱業グループ有限責任公司
2.   株式会社リバーステクノロジー
3. (中国建材グループ)中建材環境保護研究院(江蘇)有限公司
  立会人
公益財団法人地球環境戦略研究機関(北京事務所)

  (2) 協力の内容(モデル事業協力関係のみ抜粋)

  • 1)三者は晋煤グループ企業である陽城晋煤エネルギー有限責任公司において、新型排熱回収利用技術と燃料石炭類を乾燥脱水させる実証プロジェクトの研究開発を実施することに合意。
  • 2)三者は晋煤グループにおいて石炭灰固形廃棄物の再生技術と新建材の研究開発実証プロジェクトを遂行することに合意。
  • 3)その他、モデル事業成功後の発展の方向性について規定。

4. 今後のIGESの取り組み

企業3社が共同で実施するモデル事業について、省エネルギー・排出削減を通じた大気環境の改善及び二酸化炭素の排出削減への貢献の観点から適切に評価できるように支援していく所存です。


5. 署名後の動き

2019年12月9日午前、IGES及び合意書署名企業3社は環境省の八木哲也環境大臣政務官を表敬訪問し、合意書への署名及び今後の日中協力事業の計画等について報告を行いました。


写真