12件中 1~10件 (日付順)
ポリシーレポート
国連持続可能な開発のための教育の10年 (2005~2014年) ジャパンレポート
IGES's research and capacity building works in education are presented as one of the good practices in Japan under the Decade of Education for Sustainable Development.
査読付論文
Waste Management and Research所収
Waste reduction and recycling at the city level will acquire greater significance in the near future due to rising global volumes of waste. This paper seeks to identify policy-relevant drivers for successful promotion of waste reduction and recycling. Factors influencing the success of waste reduction and recycling campaigns are identified. Two...
ディスカッションペーパー
編者:
Th is report was developed by Friends of the Earth Japan (FoE Japan) and the Institute for Global Environmental Strategies (IGES) with updated case studies as an English-language version of the Japanese report “Yori sukunai shigen de yori yutakana kurashi wo (A Richer Life with Fewer Resources),” published by FoE Japan in March 2013. This report...
ディスカッションペーパー
Case study prepared for the OECD
著者:
The paper was prepared as a case study for OECD for designing updated guiding principles for EPR design and implementation. The paper was a background paper for Global Forum on Environment: Promoting Sustainable Materials Management through Extended Producer Responsibility (EPR) held in June 2014.
プロシーディングス
19th Annual Meeting of Society for Environmental Economics and Policy Studies
本研究では、2012年度以来3年間の予定で、リサイクルシステムの持続可能性評価を、環境・経済・社会的な視点から評価するための分析枠組みの開発を試みている。本研究では、まず日本の家電リサイクル法の下でのリサイクルメカニズムを事例に、環境、社会、経済という持続可能性の各側面を評価するための定量分析手法の開発を、ライフサイクル分析の手法を用いて行った。その上で、台湾、中国、インドについても、廃電気・電子製品のリサイクルメカニズムの実態について、調査し、同様の手法の応用を試みているところである。最終的には、国際比較を行うことで、国際資源循環を含む、適正な資源循環の在り方について提言することを目指している。 本発表では、上記の研究の中から...