IGESオンラインプレスセミナー開催報告

生物多様性と気候変動 IPBES-IPCC合同ワークショップ報告書:IGES による翻訳と解説

2021年9月30日(木) 14:00-15:00

1988年に設立された気候変動に関する政府間パネル(IPCC)と、2012年設立の生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)は、それらが設立されて以降、両分野での科学に基づく政策決定の大きな推進力となってきました。近年ますます重要視されてきている両分野の関連性と、統合的な視座の必要性に対応すべく、IPBESとIPCCは、生物多様性と気候変動に関するワークショップを昨年12月に共催し、その報告書を今年6月に発表しました。

IGESはこの史上初となる合同ワークショップの内容を広く日本社会にも紹介すべく、このたびポリシーレポート「生物多様性と気候変動 IPBES-IPCC合同ワークショップ報告書:IGESによる翻訳と解説」を公開しました。

本書では、報告書の和訳に加え、この報告書の歴史的意義や性格、新しい概念や用語について、IGES研究員による解説を付したほか、日本からIPBESの学際的専門家パネルの立場でワークショップの運営に関わった東京大学の橋本禅准教授、IPCCインベントリータスクフォースの田辺清人共同議長、IPBES侵略的外来種評価技術支援機関の守分紀子代表による鼎談を掲載しています。

9月30日に行ったオンラインプレスセミナーでは、本書の内容をもとに、IPBES-IPCC合同ワークショップの経緯と重要性、報告書のメインメッセージを解説するとともに生物多様性と気候変動の関係と今後への影響、日本に求められることなどをメディアの方々にお伝えしました。

イベントの詳細

日時
2021年9月30日(木) 14:00-15:00
会場

オンライン

使用言語
日本語

発表資料

    高橋 康夫 IGES生物多様性と森林領域 リサーチマネージャー 発表資料 (4.3MB)
    田辺 清人 IPCC インベントリータスクフォース(TFI)共同議長 / IGES 上席研究員
    守分 紀子 IPBES侵略的外来種評価技術支援機関代表

関連出版物

ポリシーレポート

本レポートは、2021年6月に発表された生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)/気候変動に関する政府間パネル(IPCC)合同ワークショップ報告書「IPBES-IPCC Co-Sponsored Workshop Report on Biodiversity and Climate Change」の和訳を中心に、IGES研究員による解説や関連情報、IPBES及びIPCC関係者による鼎談等を収録したものです。ここには、生物多様性と気候変動への統合的な取り組みの重要性と論点、ならびに今後のIPBESやIPCCなどへの示唆がわかりやすく解説されています。


録画映像

関連リンク

プロジェクト

IPBES特集

私たちの命や生活は、生物多様性がもたらす自然の恵み、すなわち生態系サービスに大きく支えられています。このページでは、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学・政策プラットフォーム(IPBES)に関する情報を軸に、生物多様性と生態系サービスに関わる重要情報を日本語でお届けします。

 
プロジェクト

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)特集

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)に関する情報をまとめた特集ページです。IGESはIPCCのインベントリタスクフォースを技術的に支援している他、複数の研究者が報告書の執筆にも関わっています。このページではそうして得られた知見をもとに、各報告書のサマリーの翻訳や、関連資料、解説記事や執筆者インタビューなどを発信していきます。 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)インベントリータスクフォース技術支援ユニット(TSU)
 
プロジェクト

IGES日本語で読むシリーズ 世界の環境関連の重要文書を日本語でチェック!

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の特別報告書をはじめ、世界には様々な環境関連文書があります。IGESでは、その中でも特に重要なものやIGESの研究員が執筆に関わったものなどを中心に日本語翻訳版や日本語による解説ハンドブックを作成しています。このページでは、これまでに発表した日本語翻訳版やハンドブック等を紹介しています。