IGES Activity On
Global Stocktake
Global Stocktake
IGES Activity On
Global Stocktake
Global Stocktake
2021年11月に英国・グラスゴーで開催された国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)で、ついにパリ協定のルールブックが完成しました。「行動」の段階に入った2022年以降、各国は合意されたルールに則り、パリ協定の目標達成に向けてさらに野心的な行動を取ることが求められます。そこで注目されるのが、この目標の世界全体の進捗状況を評価する仕組み、「グローバル・ストックテイク(Global Stocktake: GST)」です。2021年11月から2023年11月にかけて実施される第1回GSTは2023年までの世界の気候変動対策における重要な焦点の一つです。
本ページではGSTの内容をQ&Aを交えながら詳しく解説するとともに、最新の動向を発信していきます。
新着情報
2023年1月10日
2022年9月30日
2022年8月31日
GSTを学ぶ
国際会議とGST
関連文献
関連プロジェクト
Updated: 2023年1月
Enhanced Transparency
Based on the Paris Agreement’s enhanced transparency framework (ETF), countries regularly provide information on their progress with national climate actions. IGES supports full implementation of the ETF by all countries, especially in Asia. This...
Updated: 2022年6月
UNFCCC COP26 特集
2021年10月31日から11月13日にかけて、イギリス・グラスゴーで国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)が開催されました。このページでは、IGES研究員によるCOP26に関する解説記事や、IGESが出版した関連出版物、COP26開催期間中のサイドイベントの情報などをご紹介します。