Since the 26th Conference of Parties (COP26) of the United Nations Framework Convention on Climate Change (UNFCCC) in 2021, global society, including Asian countries, has entered the phase of how to implement a long-term transition roadmap to net-zero greenhouse gas emissions (GHGs). Given vital needs for the development in many Asian countries, a...
This report presents findings from a project jointly implemented by the United Nations Environment Programme (UNEP) and the Institute for Global Environmental Strategies (IGES). The project reviewed 50 Voluntary National Reviews (VNRs) on the Sustainable Development Goals (SDGs) from 36 Asia and the Pacific countries from 2016 to 2021. In this...
The objective of this Guideline is to provide a systems approach to sustainable consumption and production (SCP) in the seafood sector in Vietnam that considers all stages of the production chain. SCP is conceived as a crucial framework for achieving the social and economic benefits, and minimizing the environmental burden, of Vietnam’s seafood...
The Guidelines for Resource efficiency and cleaner production in Vietnam's Pangasius processing sector were developed within the framework of technical assistance of SWITCH-Asia provided to the Ministry of Industry and Trade of Vietnam, through the Programme of Sustainable Production and Consumption (SCP Facility), which is funded by the European...
本業務報告書は、令和3年度フィリピンにおける河川流域と沿岸域での適応事業化支援業務の成果を報告するものである。本業務は、自然を基盤とした解決策の知見整理業務、参加型河川流域土地利用方法論を用いた適応事業化支援業務、および参加型沿岸域土地利用方法論を用いた適応事業化支援業務の三業務によって構成される。
自然を基盤とした解決策の知見整理業務は、近年国際場裡で注目をあつめる、気候変動を含む多様な社会課題に対して自然を活用して対処する様々な手法を包摂する概念としての「自然を基盤とした解決策(Nature-based Solutions、以下、単にNbSとする)」について、幅広く情報収集を行った上で、それらをわかりやすく紹介するウェブサイトとして整理する業務であった。業務の成果として...
新型コロナウィルス(COVID-19)による社会・環境・経済への広範な影響を受け、政策立案者にはプラネタリー・ヘルス(地球の健康)を取り戻すことが求められている。 地球環境戦略研究機関(IGES)による新型コロナに関するポジションペーパー3.0は、健康な地球を目指し、実現可能なアクションについて提案し、野心的な政策立案を支援することを目的としている。 本ペーパーでは、「プラネタリー・ヘルス」と「ワンヘルス」の基本概念を紹介した後、グリーンイシューである生態系関連、そしてブルーイシューである水関連の提案を行い、さらに、ブラウンイシューである気候変動やグレーイシューである大気汚染の問題に対処するための経済刺激策のモメンタムを適切に維持する方法を検討する。最後に、生態系と気候の保護を統合しつつ...
The ASEAN State of Climate Change Report (ASCCR) provides an overall outlook of the state of play of climate change issues in the ASEAN region. ASCCR is also a forward-looking report, which includes recommendations on making the transition toward 2030 and on to 2050 for both adaptation and mitigation, considering ASEAN’s development context and the...
COVID-19’s wide-ranging social, environmental, and economic impacts has led to calls for policymakers to restore planetary health. The Institute for Global Environmental Strategies’ (IGES) COVID-19 position paper 3.0 aims to help policymakers translate support for a healthy planet into actionable recommendations and ambitious policy directions. A...
本事業では環境省が構築したアジア太平洋気候変動適応情報プラットフォーム(AP-PLAT) の3 つの柱の1 つである能⼒強化プログラムに関し、今後の活動に資する情報を収集・整理し、関係者との連携を模索することを⽬的として、以下の4つの業務をおこなった。
(1) 気候変動適応推進に必要な能力強化に係る現状及び課題の整理・分析1
(2) 気候変動適応推進に必要な能力強化に係る現状及び課題の整理・分析2
(3) 適応案件形成に向けたモデル的支援の実施
(4)AP-PLAT における能力強化支援ネットワーク強化のためのワークショップ開催
まず(1)ではアジア太平洋における既存の適応に関する能力強化研修に関し情報の整理をおこない、その
結果を(4...
This is a final report on the project for promoting Asian regional collaboration on Environmental Impact Assessment (EIA), under a lump-sum contract with Ministry of the Environment, Japan in FY 2020. The project consists of four components: i) study on policy and implementation of country EIA system in China; ii) operation of the information...
お探しのプロジェクトは見つかりませんでした。