インドにおける日本の環境技術の導入に向けたオンライン協議会

「インドの鋳造と繊維部門における日本の低炭素技術:機会、障壁、改善策」の開催

2022年5月18日 (日本時間 15:00 – 16:30 / インド時間11:30 – 13:00)

(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)関西研究センターは、日本・インド技術マッチメイキング・プラットフォーム(JITMAP)の活動の一環として、2022年5月18日にオンライン協議会「インドの鋳造と繊維部門における日本の低炭素技術:機会、障壁、改善策」をインドのエネルギー資源研究所(TERI)と共同で開催しました。

本協議会は、JITMAPの活動の一環として2021年度に実施した、インドの代表的な産業分野である鋳造及び繊維部門における日本の技術に関する新たなニーズの発掘を目的とした調査の結果を関係者と共有し、特定された日本の技術の導入について、機会や障壁、その改善策を議論することを目的として開催しました。インドの鋳造と繊維部門の関係する政府機関や業界団体、在インド日本国大使館、ニーズ調査により適用可能性がある技術として特定された技術を製造する日本企業、並びに、ユーザーとなり得るインド企業 、約60名が参加しました。

本協議会では、上記ニーズ調査の結果、鋳造及び繊維部門で適用可能性があるとして特定された日本の技術(鋳物用造型機、織物用自動織機)に関する情報を共有し、それらの技術(機器)を製造する日本企業から、インド企業のエネルギー効率化向上の面等から技術を紹介していただきました。その後、パネルディスカッションでは、「鋳造・繊維分野における日本の技術導入の機会と障壁」をテーマに、上記2部門において日本の技術の適用を一層促進するために、製造・販売業者に必要なこと、導入における課題や必要な支援、技術の適用促進において必要な日印の協力等について、インド企業、業界団体、日本大使館等の関係者間で議論が行われました。

パネリストからは、日本企業の直接または現地企業との合弁を通じた技術製品の現地生産による低価格化の必要性、技術に関するトレーニングセンターの創設と技術研修を通じた人材育成の必要性、あるいは日本の技術を機器の販売だけでなく、メンテナンスや機器のオペレーターの能力強化も含めたパッケージとして技術移転することの重要性が指摘されるなど、貴重な意見や提言が出されました。これらは、今後JITMAPの活動を強化するうえで活用していきたいと思います。

イベントの詳細

日時
2022年5月18日 (日本時間 15:00 – 16:30 / インド時間11:30 – 13:00)
会場

オンライン

使用言語
英語
参加者
約60名

発表資料

Session 1: Inaugural Session
11:30-11:50 Welcome Address Mr. Girish Sethi, Senior Director, Energy Program, TERI  
Special Address Ms. Roop Rashi, Textile Commissioner, Govt. of India  
Presentation Japan-India technology matchmaking platform (JITMAP)
Mr. Toshinori Hamaguchi, Programme Manager, IGES
PDF (1.2MB)
Session 2: Background presentations
11:50-12:30   Japanese technologies for textile and foundries: results of field survey
Mr. Prosanto Pal, Senior Fellow, TERI
PDF (301KB)
Energy efficient moulding machine for foundries
Mr. Shinji Kasuya, Director/ Mr. Yogesh Pawar- Manager Sales, Sinto Bharat Manufacturing Pvt Ltd.
PDF (2.0MB)
Energy efficient looms for textile industries
Mr. V Shah, Sagar Group (Toyota Looms)
PDF (3.8MB)
Air savings in looms
Mr Ghanshyam Sutar, Tsudakoma India
 
Session 3: Panel discussion : Opportunities and barriers to adoption of Japanese technologies in textile and foundry industry
12:30-12:55 Chair Dr. Satoshi Kojima, Programme Director, Kansai Research Centre, IGES  
Panellist Mr. Sanjeev Arora, Reliance Industries  
Mr. S P Verma, Additional Textile Commissioner/ Mr. Humayun K, Assistant Director, Office of Textile Commissioner, Mumbai  
Mr. Ravi Dhawan, Addl. Executive Director, The Institute of Indian Foundrymen (IIF)  
Mr. Sham Arjunwadkar, Chairman, National Centre for Technical Services (NCTS), IIF  
Mr. Yuki Yoshida, Second Secretary, Embassy of Japan in India  
Session 4: Closing Session
12:55-13:00 Closing Address Dr. Satoshi Kojima, Programme Director, Kansai Research Centre, IGES  

写真

photo
主なワークショップの発表者