本冊子は、IPBES第10回総会(2023年8-9月、ドイツ・ボンで開催)で承認された侵略的外来種とその管理に関するテーマ別評価の政策決定者向け要約(SPM)の、環境省とIGESによる和訳です。侵略的外来種とその管理に関するテーマ別評価は、侵略的外来種が地球上の自然と人々にどのような影響を与えるかを探るものであり、地球上のすべての地域における外来種と侵略的外来種の現状と傾向を分析し、それらの種が国内外から導入され、拡散する主な経路と要因を特定しています。また、侵略的外来種の様々な規模や状況における管理活動について、有効性を評価した上で、それらの予防、早期発見、効果的な防除、そしてその影響の軽減のための主要な対応策と政策オプションの概要を示しています。
本冊子は、IPBES第10回総会(2023年8-9月、ドイツ・ボンで開催)で承認された侵略的外来種とその管理に関するテーマ別評価の政策決定者向け要約(SPM)ファクトシートの、環境省とIGESによる和訳です。ファクトシートは侵略的外来種とその管理に関するテーマ別評価のSPMから、特定のテーマに関する重要な要素を抜粋して作成されています。本冊子は一連のファクトシートのうちの一部であり、侵略的外来種の傾向とその影響について記載されています。
2023年8月28日から9月2日にかけて開催されたIPBES総会第10回会合において、侵略的外来種とその管理に関するテーマ別評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)が承認、発表されました。この評価報告書は、侵略的外来種が地球上の自然と人々にどのような影響を与えるかを探るものであり、地球上のすべての地域における外来種と侵略的外来種の現状と傾向を分析し、それらの種が国内外から導入され、拡散する主な経路と要因を特定しています。また、侵略的外来種の様々な規模や状況における管理活動について、有効性を評価した上で、それらの予防、早期発見、効果的な防除、そしてその影響の軽減のための主要な対応策と政策オプションの概要を示しています。この資料は、同評価の内容の解説に使って頂くために...
2023年8月28日から9月2日にかけて開催されたIPBES総会第10回会合において、侵略的外来種とその管理に関するテーマ別評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)が承認、発表されました。この評価報告書は、侵略的外来種が地球上の自然と人々にどのような影響を与えるかを探るものであり、地球上のすべての地域における外来種と侵略的外来種の現状と傾向を分析し、それらの種が国内外から導入され、拡散する主な経路と要因を特定しています。また、侵略的外来種の様々な規模や状況における管理活動について、有効性を評価した上で、それらの予防、早期発見、効果的な防除、そしてその影響の軽減のための主要な対応策と政策オプションの概要を示しています。この資料は、SPMの概要をスライド1枚にまとめたものです。
2022年7月3日から9日にかけて開催されたIPBES総会第9回会合において、野生種の持続可能な利用に関するテーマ別評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)が承認、発表されました。この評価報告書は、野生種の持続可能な利用を幅広い観点から捉えて、野生種の利用の持続可能性を高めるさまざまなアプローチを評価しています。また、野生種の持続可能な利用の保障と促進に向けた課題と機会を特定し、野生種の持続不可能または違法な利用の削減・根絶および野生種の保全強化に資する方法、対策、能力などを示しています。この資料は、同評価の内容の解説に使って頂くために、SPMのポイントをスライド8枚にまとめたものです。
キーワード:
この資料は、2022年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、自然の多様な価値と価値評価の方法論に関する評価報告書 政策決定者向け要約(SPM)の全体概要をスライド1枚にまとめたものです。 This is a one-pager Japanese slide that summarises the overview of the Summary for Policy Makers of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Methodological Assessment Report on...
この資料は、2022年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、自然の多様な価値と価値評価の方法論に関する評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)の一般の方への解説用に作成したスライドです。 With the general audience in mind, this Japanese material briefs the contents of the Summary for Policy Makers of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Methodological...
生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES:Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services)は、生物多様性と生態系サービスに関する動向を科学的に評価し、科学と政策のつながりを強化する政府間のプラットフォームとして、2012年4月に設立された政府間組織で、事務局はドイツのボンに置かれています。本パンフレットはIPBESの機能、組織体制、作業計画や概念枠組、ならびに実施中及び計画中のアセスメントの概要等について説明しています。
キーワード:
本冊子は、IPBES第9回総会(2022年7月、ドイツ・ボンで開催)で承認された野生種の持続可能な利用に関するテーマ別評価の政策決定者向け要約(SPM)の、環境省とIGESによる和訳です。野生種の持続可能な利用に関するテーマ別評価は、野生種の持続可能な利用について、利用方法、環境および場所の文脈、ならびに人間社会、政策、ガバナンスシステム、制度の観点から評価しています。また、野生種の存在価値に加えてその利用の持続可能性を高める様々なアプローチを検討することにより、野生種の持続可能な利用を確保または促進する上での課題と機会を特定し、野生種が生息する生態系内での野生種の持続不可能で違法な利用を削減・根絶し、関連する方法、対策...
キーワード:
本冊子は、IPBES第9回総会(2022年7月、ドイツ・ボンで開催)で承認されたIPBES自然の多様な価値と価値評価の方法論に関する評価報告書の、環境省とIGESによる和訳です。自然の多様な価値と価値評価の方法論に関する評価報告書は、人々の良質な生活と地球上の生命を調和させ、持続可能な開発において相互に絡み合っている経済・社会・環境の側面をバランスよく発展させるための経路を示すガイダンスを提供しています。また、様々な世界観と価値観の関係に関する理解、および価値の類型、ならびに自然の価値の評価手法と評価プロセスの設計と実施、ならびに自然の多様な価値を意思決定と政策決定に組み込むための指針が含まれています。
Science Advances所収
Effective policies to halt biodiversity loss require knowing which anthropogenic drivers are the most important direct causes. Whereas previous knowledge has been limited in scope and rigor, here we statistically synthesize empirical comparisons of recent driver impacts found through a wide-ranging review. We show that land/sea use change has been...
2022年7月3日から9日にかけて開催されたIPBES総会第9回会合において、野生種の持続可能な利用に関するテーマ別評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)が承認、発表されました。この評価報告書は、野生種の持続可能な利用を幅広い観点から捉えて、野生種の利用の持続可能性を高めるさまざまなアプローチを評価しています。また、野生種の持続可能な利用の保障と促進に向けた課題と機会を特定し、野生種の持続不可能または違法な利用の削減・根絶および野生種の保全強化に資する方法、対策、能力などを示しています。この資料は、SPMの概要をスライド1枚にまとめたものです。
キーワード:
IPBES 総会第 9 回会合において、「企業が生物多様性と自然の寄与に与える影響及び依存度に関する方法論評価」(企業と生物多様性評価)のスコーピング文書が承認されました。スコーピング文書は今後実施される評価の目的、方法、手続きや章構成などを定めるもので、この評価は IPBES 総会第 10 回会合( 2023 年)から第 12 回会合( 2025 年ごろ)にかけて実施予定です。この資料は、スコーピング文書の概要をスライド1枚にまとめたものです。
本レポートは、2021年6月に発表された生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)/気候変動に関する政府間パネル(IPCC)合同ワークショップ報告書「IPBES-IPCC Co-Sponsored Workshop Report on Biodiversity and Climate Change」の和訳を中心に、IGES研究員による解説や関連情報、IPBES及びIPCC関係者による鼎談等を収録したものです。ここには、生物多様性と気候変動への統合的な取り組みの重要性と論点、ならびに今後のIPBESやIPCCなどへの示唆がわかりやすく解説されています。
本ブリーフィングノートは、生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム第8回総会(IPBES-8)の概要と今後の予定などについて短く解説している。 IPBES-8では「生物多様性、水、食料、健康の相互関係に関するテーマ別評価」(略称:ネクサス評価)および「生物多様性の損失の根本的要因、変革の決定要因及び生物多様性の2050ビジョン達成のためのオプションに関するテーマ別評価」(略称:社会変革評価)の2つの評価の実施が承認された。これを受け、両評価を執筆する専門家の公募が2021年7月19日から9月13日にかけて行われている。応募に際して日本政府による推薦を希望する専門家は、2021年8月23日までに所定の書類を環境省に提出する必要がある(詳細:http://www.env...
This document was prepared in response to decision IPBES-7/1, in which the Plenary of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) approved a scoping process, for consideration at its eighth session, for a thematic assessment of the interlinkages among biodiversity, water, food and health. The...
科学者も政策決定者もこれまで別々の課題として対応してきた生物多様性と気候変動の課題への統合的な取組を強化すべく、2020年12月に生物多様性と気候変動に関するIPBESとIPCCの合同ワークショップが開催されました。このワークショップからのキーメッセージを含むワークショップ報告書、ならびにその科学的根拠を整理した科学的成果(Scientific Outcomes)が2021年6月に発表されました。このスライドでは、日本の一般読者向けにワークショップ報告書の内容を日本語で短く解説しています。 Scientists and policymakers have been tackling biodiversity loss and climate change, the two most...
科学者も政策決定者もこれまで別々の課題として対応してきた生物多様性と気候変動の課題への統合的な取組を強化すべく、2020年12月に生物多様性と気候変動に関するIPBESとIPCCの合同ワークショップが開催されました。このワークショップからのキーメッセージを含むワークショップ報告書、ならびにその科学的根拠を整理した科学的成果(Scientific Outcomes)が2021年6月に発表されました。この資料は、日本の一般読者向けにワークショップ報告書の内容をスライド1枚で短く解説しています。 Scientists and policymakers have been tackling biodiversity loss and climate change, the two most...
Conservation所収
Biodiversity knowledge is communicated by scientists to policymakers at the biodiversity “science-policy interface” (SPI). Although the biodiversity SPI is the subject of a growing body of literature, gaps in our understanding include the efficacy of mechanisms to bridge the interface, the quality of information exchanged between science and policy...
この資料は、2018年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、生物多様性及び生態系サービスに関するアジア・オセアニア地域評価の政策決定者向け要約(SPM)の全体概要をスライド1枚にまとめたものです。 This is a one-pager Japanese slide that summarises the overview of the Summary for Policy Makers (SPM) of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Regional Assessment on...
この資料は、2018年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、生物多様性及び生態系サービスに関するアジア・オセアニア地域評価の政策決定者向け要約(SPM)の一般の方への解説用に作成したスライドです。 With the general audience in mind, this Japanese material briefs the contents of the Summary for Policy Makers (SPM) of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Regional...
この資料は、2019年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、生物多様性及び生態系サービスに関する地球規模評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)の全体概要をスライド1枚にまとめたものです。 This is a one-pager Japanese slide that summarises the overview of the Summary for Policy Makers (SPM) of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Global Assessment Report on...
この資料は、2019年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、生物多様性及び生態系サービスに関する地球規模評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)の一般の方への解説用に作成したスライドです。 With the general audience in mind, this Japanese material briefs the contents of the Summary for Policy Makers (SPM) of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Global...
この資料は、2018年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、土地劣化と再生に関する評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)の全体概要をスライド1枚にまとめたものです。 This is a one-pager Japanese slide that summarises the overview of the Summary for Policy Makers (SPM) of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Assessment Report on Land Degradation...
この資料は、2018年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、土地劣化と再生に関する評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)の一般の方への解説用に作成したスライドです。 With the general audience in mind, this Japanese material briefs the contents of the Summary for Policy Makers (SPM) of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Assessment Report on Land...
この資料は、2020年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、生物多様性とパンデミックに関するワークショップ報告書の要約の全体概要をスライド1枚にまとめたものです。 This is a one-pager Japanese slide that summarises the overview of the Executive Summary of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Workshop Report on Biodiversity and Pandemics published...
この資料は、2020年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、生物多様性とパンデミックに関するワークショップ報告書の要約の一般の方への解説用に作成したスライドです。 With the general audience in mind, this Japanese material briefs the contents of the Executive Summary of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Workshop Report on Biodiversity and...
この資料は、2016年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、花粉媒介者、花粉媒介及び食料生産に関する評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)の全体概要をスライド1枚にまとめたものです。 This is a one-pager Japanese slide that summarises the overview of the Summary for Policy Makers of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Assessment Report on Assessment...
この資料は、2016年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、花粉媒介者、花粉媒介及び食料生産に関する評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)の一般の方への解説用に作成したスライドです。 With the general audience in mind, this Japanese material briefs the contents of the Summary for Policy Makers of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Assessment Report on...
この資料は、2016年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、シナリオとモデルの方法論に関する評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)の全体概要をスライド1枚にまとめたものです。 This is a one-pager Japanese slide that summarises the overview of the Summary for Policy Makers of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Methodological Assessment Report on...
この資料は、2016年に生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が発表した、シナリオとモデルの方法論に関する評価報告書の政策決定者向け要約(SPM)の一般の方への解説用に作成したスライドです。 With the general audience in mind, this Japanese material briefs the contents of the Summary for Policy Makers of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES) Methodological Assessment...
生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES:Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services)は、生物多様性と生態系サービスに関する動向を科学的に評価し、科学と政策のつながりを強化する政府間のプラットフォームとして、2012年4月に設立された政府間組織で、事務局はドイツのボンに置かれています。本パンフレットはIPBESの機能、組織体制、作業計画や概念枠組、ならびに実施中及び計画中のアセスメントの概要等について説明しています。
キーワード:
Science-Policy Dialogue for South Asia and West Asia subregion on the IPBES Asia-Pacific Regional Assessment
From 27-28 February 2019, in Kathmandu, Nepal, a subregional science-policy dialogue for South Asia and West Asia on the IPBES Asia-Pacific Regional Assessment was held in Park Village Hotel, Kathmandu, Nepal, as a part of the “Capacity Building Project for the Implementation of IPBES Asia-Pacific Regional Assessment” funded by the Japan...
This policy brief outlines some of the discussions at a series of science-policy dialogues for countries of the Asia-Pacific region, held between February and October 2019. The purpose of the dialogues was to introduce biodiversity policymakers, and other stakeholders from these countries, to the IPBES Regional Assessment for Asia and the Pacific...
This policy brief outlines some of the discussions at a series of science-policy dialogues for countries of the Asia-Pacific region, held between February and October 2019. The purpose of the dialogues was to introduce biodiversity policymakers, and other stakeholders from these countries, to the IPBES Regional Assessment Report for Asia and the...
Science-Policy Dialogue for South-East Asia and North-East Asia on the IPBES Asia-Pacific Regional Assessment
A subregional biodiversity science-policy dialogue workshop for South-East Asia and North-East Asia was held at the Anantara Riverside Bangkok Resort, Bangkok, Thailand from 21-23 October 2019. The workshop formed part of the “Capacity Building Project for the Implementation of IPBES Asia-Pacific Regional Assessment”, funded by the Japan...
Science-Policy Dialogue in Oceania on the IPBES Asia-Pacific Regional Assessment
The purpose of the Oceania Sub-regional dialogue was to facilitate understanding of the findings of the Assessment, including policy options to mitigate the deterioration of biodiversity and ecosystems in the region. The feedback from delegates relating to the effectiveness and uptake of the IPBES Assessment include: low visibility of the...
Mashing-up所収
このウェブ記事は、2019年5月に発表されたIPBES地球規模評価報告書政策決定者向け要約(SPM)のキーメッセージを、一般の方に向けて日本語でわかりやすく解説したものです。
ポイント IPBES地球規模評価報告書は、自然は人類の生存やSDGs達成に欠かせない基盤であり、この基盤が急速に失われていると報告した。SDGsの達成や自然との共生に向けて、経済、社会、政治、技術をまたぐ変容(トランスフォーマティブ・チェンジ)が求められる。 生物多様性と気候変動は不可分の課題である。2℃の気温上昇でサンゴ礁が99%減少するといった予測結果が示すように、気候変動が生物多様性を大きく損なう。一方、気候変動緩和目的の大規模なバイオエネルギー生産は生物多様性や食料や水の供給を脅かす。こうした生物多様性と気候変動の相互関係についてIPCCとIPBESの合同技術報告書の作成が予定されている。 新型コロナウイルスの感染拡大から人と自然との関わり方を問い直す必要がある...
Environmental Science and Policy所収
Despite increasing scientific understanding of the global environmental crisis, we struggle to adopt the policies science suggests would be effective. One of the reasons for that is the lack of inclusive engagement and dialogue among a wide range of different actors. Furthermore, there is a lack of consideration of differences between languages...
Ecology and Society所収
Scenario analyses have been used in multiple science-policy assessments to better understand complex plausible futures. Scenario archetype approaches are based on the fact that many future scenarios have similar underlying storylines, assumptions, and trends in drivers of change, which allows for grouping of scenarios into typologies, or archetypes...
IPBES-JBF Sub-regional Dialogue Workshop
編者:
JBF Capacity Building Project held the South and West Asia sub-regional dialogue workshop in Dhulikhel (Kathmandu), Nepal from 29 November to 2 December, 2016, organised by IGES and funded by Japan. ILK holders/experts and experts on ILK from India, Iran, Nepal, and Pakistan attended. The presentation by ILK holders/experts and the discussion...
IPBES-JBF Sub-regional Dialogue Workshop
編者:
JBF Capacity Building Project held the South-East and North-East Asia sub-regional dialogue workshop in Chiang Mai, Thailand from 14 to 17 October, 2016, organised by IGES and funded by Japan. ILK holders/experts and experts on ILK from South-East and North-East Asia attended. The presentation by ILK holders/experts and the discussion result of the...
IPBES「花粉媒介者、花粉媒介及び食料生産アセスメントレポートの政策決定者向け要約」は、2016年2月に開催された第4回IPBES総会で採択、発表されました。しかし、その質の高さや日本における課題との関連の深さにも関わらず、レポートが日本語に翻訳されていないこともあり、日本国内ではこの内容まではあまり知られていませんでした。IGESでは、日本のより多くの方々にこの内容について触れて頂けるように、政策決定者向け要約のうち、「主要なメッセージ」(Key messages)に加え、背景情報として冒頭の序文(Foreword)と関連する表を中心に抄訳しました。
IPBES-JBF Sub-regional Dialogue Workshop
編者:
JBF Capacity Building Project held the Pacific sub-regional dialogue workshop in Whangarei, New Zealand from 1 to 4 November, 2016, organised by IGES and funded by Japan. ILK holders/experts and experts on ILK from Pacific attended. The presentation by ILK holders/experts and the discussion result of the workshop are described in this proceeding of...
The IPBES-JBF Sub-regional Dialogue Workshop on Indigenous and Local Knowledge (ILK) for South-East and North-East Asia sub-region
The Karen indigenous people have lived on a mixed agroecosystem centered on traditional rotational farming (RF) for over 300 years in mountainous northern Thailand. Over generations they have accumulated local knowledge on species and ecosystems that has enabled them to provide for their livelihood needs while managing the land and natural...