Results 1 - 10 of 24 (Sorted by date)
Policy Brief
T7/G7 Task Force 2 Wellbeing, Environmental Sustainability, and Just Transition Policy Brief
Author:
Jakob
Dirksen
Nabaghan
Ojha
Sumbal
Javed
Rolla
Moumné
Gabriela
Rigoni
Satoko
Yano
Katharina
Lima de Miranda
José
Stracquadaini
Aamer
Ikram
Integrating the Sustainable Development Goals (SDGs) into climate actions is essential for a healthy planet and people. Yet, national climate policies and international climate support programs often fail to explicitly recognize the interconnections between climate concerns and other priorities covered under the SDGs. This failure can leave key...
Policy Report
Editor:
This report summarizes the current situations and challenges that developing Asia faces in introducing Extended Producer Responsibility (EPR). It also discusses various problems experienced by Japan, Korea and Taiwan after the introduction of EPR mechanisms prior to other Asian countries. It then explores issues related to international resource...
Discussion Paper
This paper examines the process to lead the adoption of the EU directive on establishing a scheme for greenhouse gas emission allowance trading within the Community, in order to identify the reasons for Germany to agree on the adoption, despite of the expected friction caused by the shift from its existing national measures, especially voluntary...
Discussion Paper
APEIS/RISPO Strategic Policy Options (SPOs) Database
"Compact city" in this policy option refers to land planning focusing on higher density and better accessibility which reduces automobile dependency. "Smart growth" is a general term for land use practices that create more accessible land use patterns which reduce the amount of travel needed to reach goods and services (Litman, 2003a). Experiences...
Policy Report
EU排出枠取引指令の内容、排出枠取引指令が確定するまでの過程を検証する。そしてこの過程から、ドイツと英国が他国に先駆けて気候政策を展開してきたが故にEU全域における排出枠取引制度の導入によって国内政策との調整を要することを懸念し、排出枠取引策定過程に介入を試みたことを浮き彫りにする。その上で、両国が、その意見が完全に反映されたわけではないにもかかわらず、なぜ最終的に指令に合意したのか、その要因を導き出すことを試みる。
Non Peer-reviewed Article
In 木材情報
近年、木材輸入国において、違法伐採対策が法制度化され実施されている。違法伐採対策法の導入の目的は、その国における違法伐採木材製品の輸入、流通を減少させることである。法律の導入からその目的が達成されるまでには、規制対象である木材輸入事業者 が①自身の行うビジネスが法律の対象であることを認識し、②法律の要求を理解し、③法律を遵守することで、最終的に、④輸入先の変更などの行動変化を起こすというプロセス がある。そして、この目的を達成するためには、政府の法律の執行や運用が重要である。本稿では、ドイツとオーストラリアにおける、政府による違法伐採対策法の運用 状況を報告する。ドイツは、規制対象事業者の検査に重点を置き、EU諸国のうち最も積極的で厳しい法の運用を行っている。一方...
Commissioned Report
TPP協定「環境章」において、各国による違法伐採の抑止に働く行政措置の強化が規定されるとともに、日EU・EPAの「貿易と持続可能な開発章」においても、各国が違法伐採及び関連する貿易への対処に貢献することが規定されている。これらに対応するために、我が国の違法伐採木材への対策として平成29年5月に施行された「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律」(通称「クリーンウッド法」。以下「クリーンウッド法」という。)を着実に運用していく必要がある。 本事業は、林野庁ホームページ「クリーンウッド・ナビ」に掲載されている生産国リスク情報を、木材関連事業者等の利用者がより活用しやすくするための検討及び情報の整理を行うことを目的とした。具体的には、①リスク情報に基づく基本的な合法性確認(デュー...