Mr.
Hideyuki MORI

Former Staff (from May 2003 - Jun 2023 )
Results 1 to 10 of 162 (Sorted by date)
Peer-reviewed Article
In Sustainability Science
The Climate Citizens’ Assembly Kawasaki (CCAK) was implemented in mid-2021 to produce recommendations for the local government to incorporate into its basic climate plan. The CCAK was a full-scale initiative conducted by a non-public entity, and successfully came up with 77 recommendations on mobility, housing and consumption. However, there are a...
Discussion Paper
この報告書は、過去2年間、(一社)環境政策対話研究所が作成してきた「欧州気候市民会議に関する調査報告書(2021年及び2022年版)」を引き継ぎ、地球環境戦略研究機関(IGES)において作成した2023年版です。2021年4月に作成された最初の報告書では、フランスおよび英国の国レベルで行われた気候市民会議の詳細の報告に重点が置かれました。2022年9月に作成された2番目の報告書は、英国やフランスの自治体などへの気候市民会議の広がりと英仏以外の欧州諸国の取り組みをカバーし、可能な範囲でそれらの相互比較や多面的な視点からの分析を行いました。この3回目の報告書は、欧州においてこれまでに実施された気候市民会議から得られた多くの学びや、それを基に作成された様々なガイダンスの紹介に重点を置いています。
Translation of non-IGES Material
Author:
S.
ディクソン=デクレーブ
O.
ガフニー
J.
ゴーシュ
J.
ランダース
J.
ロックストローム
P.E.
ストックネス
本書は、1972年に『成長の限界』を発表してから50年にあたる2022年にローマクラブが出版したレポート『Earth for All: A Survival Guide for Humanity』の日本語翻訳版である。持続可能な未来への変革を促す国際イニシアチブ「Earth for All(万人のための地球)」が中心となりまとめたもので、新たなシステムダイナミクスモデルをもとに、プラネタリーバウンダリーの範囲内で持続可能な社会経済のパラダイムを追求する具体的な道筋を示している。 「小出し手遅れ(Too Little Too Late)」、「大きな飛躍(Giant Leap)」の2つのシナリオをもとに、2030年、そして2050年以降の世界の姿を描き出し、貧困、不平等、女性のエンパワメント...
Translation of non-IGES Material
Author:
United Nations Economic and Social Commission for Asia and the Pacific (UNESCAP)
本報告書は、アジア太平洋地域ならびに5つの準地域における持続可能な開発目標(SDGs)に向けた進捗を分析するとともに、異なる人口グループ間にある不平等と脆弱性を考察している。また、2030年までにSDGsを達成し、誰一人取り残さないために克服すべきギャップを評価している。本報告書は、ターゲットに向けた地域の行動を軌道に乗せ続け、その中で生じる課題に対処することを目的としている。アジア太平洋地域において「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の優先順位付け、計画、実施及びフォローアップに関わるすべてのステークホルダーにとって有益な一冊である。
Translation of non-IGES Material
Author:
United Nations Environment Programme [UNEP]
国連環境計画(UNEP)が発表した「Emissions Gap Report 2021: The Heat Is On - A World of Climate Promises Not Yet Delivered」エグゼクティブ・サマリーの日本語翻訳版(暫定非公式訳)。予想される温室効果ガスの排出量とパリ協定の目標を達成するために削減すべき排出量との差である「排出ギャップ」について分析を行っている。 今回の報告書は、最新の国別排出削減目標(NDC)および2030年に向けた緩和策の誓約について、2030年の世界の排出量や排出ギャップに限定的な影響しか与えず、2030年の予測排出量はこれまでの無条件NDCと比較して7.5%しか削減を上積みできないことを明らかにしている。一方で、温暖化を2...
Non Peer-reviewed Article
アジアの都市は,再エネのシェアの増加や多様な政 策措置の導入によるエネルギー効率の改善など,世界 的に合意されている気候変動の緩和策の目標に向けて すでにさまざまなレベルの取り組みを行ってきてい る。アジアの多くの都市も,ネットゼロへの取り組み を宣言してきている。いくつかの都市は,ネットゼロ に向けた計画と具体的な行動を公表した。しかし,ほ とんどの都市は利用できる資源や経験・能力が限られ ているために,2050 年までにネットゼロを達成する 長期計画を立てる課題に直面している。都市の境界内 で利用可能な再生資源が限られていることを考える と,都市単独でネットゼロを達成することは通常のア プローチでは極めて難しい。地域循環共生圏のアプロ ーチを採用すれば,農村地域との協力をネットゼロに...
Translation of non-IGES Material
Author:
International Resource Panel
国際資源パネル(IRP)「Policy Options to Eliminate Additional Marine Plastic Litter by 2050 under the G20 Osaka Blue Ocean Vision」の日本語翻訳版(暫定非公式訳)。本シンクピース(解説文書)は、G20からの委託により、大阪ブルー・オーシャン・ビジョンを実現するために可能な政策オプションの定性的検討を行ったものである。大阪ブルー・オーシャン・ビジョンは、G20諸国に対し、「包括的なライフサイクルアプローチを通じて、2050年までに海洋プラスチックごみによる追加的な汚染をゼロにする」ことを自主的にコミットさせ...
Submission to Policy Process
新型コロナウィルス( COVID-19 )による社会・環境・経済への広範な影響を受け、政策立案者にはプラネタリー・ヘルス(地球の健康)を取り戻すことが求められている。 地球環境戦略研究機関( IGES )による新型コロナに関するポジションペーパー 3.0 は、健康な地球を目指し、実現可能なアクションについて提案し、野心的な政策立案を支援することを目的としている。 本ペーパーでは、「プラネタリー・ヘルス」と「ワンヘルス」の基本概念を紹介した後、グリーンイシューである生態系関連、そしてブルーイシューである水関連の提案を行い、さらに、ブラウンイシューである気候変動やグレーイシューである大気汚染の問題に対処するための経済刺激策のモメンタムを適切に維持する方法を検討する。最後に...
Keywords:
Translation of non-IGES Material
Author:
World Business Council For Sustainable Development
持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD) が2021年3月に発表した「Vision 2050 :Time to Transform」(「ビジョン2050」)の日本語翻訳版。 サステナブルな世界の実現に向けたビジネスの役割を探求した最初 の「ビジョン2050」 が2010年に作成されてから10年が経過する中、生態系・ 社会の重大な転換点に近づく危機にありながらも、 世界は依然として従来の枠組みに留まり、 変革が進んでいない状況にある。WBCSDでは、 2年間の議論を経て今回「ビジョン2050」を更新し、 今世紀半ばまでに90億人以上がプラネタリー・バウンダリー( 地球の限界) の範囲内で真に豊かに生きられる世界を実現するTransfor mation(大変革...
Results 1 to 2 of 2 (Sorted by date)
Project
Updated: March 2023

Net-zero: Towards 1.5°C Goal

In 2021, Japan announced its Green Growth Strategy, setting out a roadmap for key technologies in line with its commitment on carbon neutrality by 2050. Japan has embarked on several initiatives on transformative technology in key sectors, with the a
Project
Updated: October 2019

IPCC 48 - Special Report on Global Warming of 1.5°C

This is a special page containing information relevant to the 48th Session of the Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC), held in Incheon, Korea on 1-6 October 2018 and the its special report on Global Warming of 1.5°C.