鈴木 渉

Former Staff (from Apr 2016 - Mar 2018 )
8件中 1~8件目を表示中 (日付順)
ブックチャプター
Chapters of the regional and subregional assessment of biodiversity and ecosystem services for Asia and the Pacific所収
著者:
Acosta
Lilibeth
Virk
Amjad
Kumar
Ritesh
Sharma
Shyam
Ikeda
Tohru
Raj Joshi
Ganesh
Karim
Md Saiful
Kuriyama
Koichi
Makino
Mitsutaku
Okabe
Kimiko
Pascal
Nicolas
Phang
Zara
Mohd. Tamin
Noraini
The Asia-Pacific Regional Assessment is a collective effort among more than 120 researchers, scientists, academics and ILK holders from 27 countries from within and outside the region. Collectively the author team represents several IPBES member governments, non-governmental organizations, academic institutions and private sector companies. The...
テクニカルレポート
編者:
Karki
Madhav
Senaratna Sellamuttu
Sonali
The regional assessment report on biodiversity and ecosystem services for Asia and the Pacific of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES/6/INF/5) was accepted by the IPBES Plenary at its Fifth Meeting in March 2018. The clean, published version will be available to the public at a later date.
ポリシーレポート
著者:
Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services (IPBES)
IPBES
IPBES「花粉媒介者、花粉媒介及び食料生産アセスメントレポートの政策決定者向け要約」は、2016年2月に開催された第4回IPBES総会で採択、発表されました。しかし、その質の高さや日本における課題との関連の深さにも関わらず、レポートが日本語に翻訳されていないこともあり、日本国内ではこの内容まではあまり知られていませんでした。IGESでは、日本のより多くの方々にこの内容について触れて頂けるように、政策決定者向け要約のうち、「主要なメッセージ」(Key messages)に加え、背景情報として冒頭の序文(Foreword)と関連する表を中心に抄訳しました。
プロシーディングス
IPBES-JBF Sub-regional Dialogue Workshop
編者:
Karki
Madhav
Chaudhary
Ram Prasad
Shrestha
Krishna Kumar
JBF Capacity Building Project held the South and West Asia sub-regional dialogue workshop in Dhulikhel (Kathmandu), Nepal from 29 November to 2 December, 2016, organised by IGES and funded by Japan. ILK holders/experts and experts on ILK from India, Iran, Nepal, and Pakistan attended. The presentation by ILK holders/experts and the discussion...
プロシーディングス
IPBES-JBF Sub-regional Dialogue Workshop
編者:
Hill
Rosemary
Shortland
Tui
JBF Capacity Building Project held the Pacific sub-regional dialogue workshop in Whangarei, New Zealand from 1 to 4 November, 2016, organised by IGES and funded by Japan. ILK holders/experts and experts on ILK from Pacific attended. The presentation by ILK holders/experts and the discussion result of the workshop are described in this proceeding of...
プロシーディングス
IPBES-JBF Sub-regional Dialogue Workshop
編者:
Alangui
Wilfredo V.
Ichikawa
Kaoru
JBF Capacity Building Project held the South-East and North-East Asia sub-regional dialogue workshop in Chiang Mai, Thailand from 14 to 17 October, 2016, organised by IGES and funded by Japan. ILK holders/experts and experts on ILK from South-East and North-East Asia attended. The presentation by ILK holders/experts and the discussion result of the...
その他アーティクル
産業と教育所収
著者:
2015年9月、ニューヨークにある国連本部で「国連持続可能な開発サミット」が開催され、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択された。あわせて、17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」が合意された。SDGsは、アジェンダを実現していくための実施計画の目標と位置付けられている。世界レベルにおいて、持続可能な社会づくりの最大の課題は人口の急増といえる。2011年に70億人を突破した世界の人口は、2050年には96億人にも達するともいわれている。人口が増加すると当然食糧や資源の需要量が増大する。また、一人ひとりの生活レベルの向上に伴い、一人当たりの資源・エネルギー消費量も増大していくだろう。一方、日本では農林水産業が衰退の一途をたどり...
ブック
著者:
日本の「レンジャー」が体験したアメリカの国立公園での長期滞在ボランティア。それは、それまでの“アメリカの国立公園”観を覆す衝撃的な体験だった。国立公園到着の翌日から始まった体当たりのフィールドワーク、2度のアメリカ横断。2つの国立公園での長期研修と首都ワシントンでの内務省魚類野生生物局での実務研修を通じてようやく理解できたアメリカの自然保護政策とは!? ボランティアの活用、モニタリング調査、イメージ戦略など、国立公園を訪れただけではわからない舞台裏を、日米の国立公園と国立野生生物保護区の比較しながら描き出す。国立公園ボランティアへの応募や国立公園での生活の様子などもまじえながら、アメリカの国立公園でのボランティアの役割や活躍の様子なども紹介。なお...

お探しのプロジェクトは見つかりませんでした。