芙蓉総合リース「芙蓉ゼロカーボンシティ・サポートプログラム」 寄付先団体として選定・ゼロカーボンシティ推進のための寄付を受領

2021年8月3日
お知らせ

公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、今年4月、芙蓉総合リース株式会社・芙蓉オートリース株式会社が実施する「芙蓉ゼロカーボンシティ・サポートプログラム」の寄付先3団体のうちの1つとして選定され、7月16日(金)の寄付金授与セレモニーにおいて寄付をいただきました。

芙蓉総合リース株式会社は、IGESが事務局業務をサポートする日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)の正会員であり、JCLPが支援する、企業の再生可能エネルギー由来電力への切り替えを推進する国際イニシアティブ「RE100」にもいち早く加盟されました。こうした活動を通じてIGESの取り組みに触れられ、実践的・戦略的な政策研究や、各国政府・自治体への政策の実装や運用についての助言、またその成果や事例の国内外への積極的な発信などの活動を評価いただきました。そしてこの度、「芙蓉ゼロカーボンシティ・サポートプログラム」の寄付先として選定される運びとなりました。

「芙蓉ゼロカーボンシティ・サポートプログラム」は、芙蓉総合リース株式会社・芙蓉オートリース株式会社の顧客を対象にしたプログラムで、「ゼロカーボンシティ」を宣言した自治体内で、再生可能エネルギー設備・省エネルギー機器を導入する際、自治体やゼロカーボンシティの推進に寄与する団体に契約額の計0.2%相当額を寄付するものです。0.2%のうち0.1%はリース料から拠出し、残りの0.1%は芙蓉総合リースの自己資金でマッチングされます。芙蓉総合リースではグリーンボンドを設定し、投資家のESG投資によってこの資金を調達することにより、顧客企業のみならず、ESG投資家とゼロカーボンシティを推進する団体とを結びつけています。

IGESではこれまで、国内外の様々な自治体の脱炭素化やSDGsの推進に協力してきました。また、都市の国際ネットワークであるイクレイ(ICLEI)-持続可能な都市と地域をめざす自治体協議会とも緊密な協力関係にあります。こうした知見とネットワークを通じ、いただいた寄付金を活用し、より一層ゼロカーボンシティの推進に貢献してまいります。

 
芙蓉総合リース株式会社ウェブサイト

芙蓉オートリース株式会社ウェブサイト

芙蓉ゼロカーボンシティ・サポートプログラム

「芙蓉 ゼロカーボンシティ・サポートプログラム」寄付実施のお知らせ

芙蓉ゼロカーボンシティ・サポートプログラムに関するプレスリリース
 

 


20210716_芙蓉総合リース様寄付金授与セレモニー