Results 1 - 10 of 15 (Sorted by date)
Peer-reviewed Article
In 環境経済・政策研究
本稿は,ガーナ,インドネシア,ベトナムの3 カ国でプラスチック汚染対策のためのステークホ ルダー協働の制度化に,「中心的なアクター」と しての役割を果たしたと考えられるナショナル・ プラスチック・アクション・パートナーシップ (NPAP)について,著者らが実施した調査・分析 に基づいている(Asokan et al., 2023).NPAPは, 世界経済フォーラムのイニシアティブであるグ ローバル・プラスチック・アクション・パート ナーシップ(GPAP)の一環として各国単位で形成 されたイニシアティブである.本研究の目的は, このNPAPの事例を通じて,プラスチック汚染対 策のステークホルダー協働の仕組みについて分析 し,現在合意に向けた交渉が行われているプラス...
Policy Report
Author:
Ruth
GUZMAN
Adnan
HEZRI
Athapol
ANUNTHAVORASAKUL
The Institute for Global Environmental Strategies (IGES) has carried out policy research on strengthening capacities for effective implementation of Education for Sustainable Consumption (ESC) and identifying pathways to facilitate mainstreaming of ESC with a specific focus on the roles governments can play in promoting sustainable consumption. An...
Policy Report
This report was developed as part of a series of three research publications on the research project led by UNU-IAS and IGES on monitoring and evaluation of education for sustainable development, especially in the Asia-Pacific region. This report specifically focuses on the development of an appropriate framework for structuring the approach on...
Policy Report
This report was developed as part of a series of three research publications on the research project led by UNU-IAS and IGES on monitoring and evaluation of education for sustainable development, especially in the Asia-Pacific region. This report specifically focuses on the assessment of ESD learning performance. The information contained here...
Policy Report
This report was developed as part of a series of three research publications on the research project led by UNU-IAS and IGES on monitoring and evaluation of education for sustainable development, especially in the Asia-Pacific region. This report specifically focuses on the study of ESD implementation at a national level and tries to identify the...
PR, Newsletter or Other
日本経済新聞
Contributor:
「川崎 脱炭素戦略の行方(下)住民の意識改革カギ:太陽光義務化や地域電力 モデル地区選び推進」 川崎市が環境都市に生まれ変わるには京浜工業地帯の脱炭素化だけでなく、住民の意識改革が欠かせない。市は太陽光パネルの設置義務化やモデル地区をつくることで、住民の行動変容を促そうとしている。 来年度施行へ 川崎市は7月末、環境審議会の脱炭素部会を開き、市内で新築する住宅への太陽光発電設備の設置義務化に向けた素案を示した。設置義務化の方針を表明している東京都の制度案を参考に、規模が大きい建物だけでなく、... (日本経済新聞の記事のページ:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64414520W2A910C2L72000/)...
Commissioned Report
環境省では、我が国とつながりの深いアジア・太平洋諸国を中心に、循環型社会構築のための廃棄物管理分野での協力を推進している。本業務は、そのような二国間協力のうち、マレーシア及びフィリピンに焦点を当て、廃棄物管理の改善を推進する一環として、我が国の廃棄物発電に関する技術面・制度面の知見を元にしたガイドライン等の策定やワークショップ等の開催を通じて両国における廃棄物発電施設の導入促進を図ることを目的に実施したものである。マレーシアとの協力では、マレーシアの廃棄物に関連する最新の動向を把握するため、報道情報の収集、関係機関へのヒアリング、文献調査による情報収集・整理を行った。また、廃棄物発電技術選定ガイドラインの作成を支援するとともに、...
Commissioned Report
The basic survey on development of “Asia Pacific 3R White Paper” project conducted the basic survey and institutionalization of experts/researchers group for development for the Asia Pacific 3R white paper (tentative title). In addition, the zero draft of writing guideline for Asia Pacific 3R white paper was developed initially for the development...
Presentation
XVIII ISA World Congress of Sociology (Yokohama, Japan; 13-19 July 2014)
Presentation at the World Congress of Sociology based on research in 6 Asian countries (China, Japan, Republic of Korea, Malaysia, Philippines, and Thailand) regarding the current implementation status of ESC in each country and the facilitative roles governments can play in its enhancement.