Ms.
Sayaka YANO

Results 1 to 10 of 32 (Sorted by date)
Discussion Paper
この報告書は、過去2年間、(一社)環境政策対話研究所が作成してきた「欧州気候市民会議に関する調査報告書(2021年及び2022年版)」を引き継ぎ、地球環境戦略研究機関(IGES)において作成した2023年版です。2021年4月に作成された最初の報告書では、フランスおよび英国の国レベルで行われた気候市民会議の詳細の報告に重点が置かれました。2022年9月に作成された2番目の報告書は、英国やフランスの自治体などへの気候市民会議の広がりと英仏以外の欧州諸国の取り組みをカバーし、可能な範囲でそれらの相互比較や多面的な視点からの分析を行いました。この3回目の報告書は、欧州においてこれまでに実施された気候市民会議から得られた多くの学びや、それを基に作成された様々なガイダンスの紹介に重点を置いています。
Commissioned Report

令和4年度途上国における優れた脱炭素・低炭素技術の普及展開に向けた制度構築等支援委託業務報告書

本稿はIGESが環境省から受託した「令和4年度途上国における優れた脱炭素・低炭素技術の普及展開に向けた制度構築等支援委託業務」の業務報告書である。
Commissioned Report
本委託業務報告書は、以下の項目を取り扱う。 ①COVID-19からの社会転換の構築のための全国レベルの都市地域炭素マッピング手法と脱炭素化政策評価手法の開発 ②自治体のゼロカーボンシティ計画策定ニーズ・経済活動回復と脱炭素化を両立させるスマート社会実現方策の検討 ③大学・企業・自治体との連携による都市地域炭素マッピング等活用・連携体制構築 ④災害対策等にも汎用性があるゼロカーボンシティ計画策定のためのデータ整備
Commissioned Report
本件は令和3年度国際脱炭素化社会研究調査等委託業務の報告書であり、以下4点について記載している。 ① 電力需要側の2050年までの変化をシナリオ化するための基礎調査 ② 2度目標を達成する長期シナリオのエネルギー需要に関する調査・分析 ③ 欧州の複数の研究機関とのネットワークの年次会合の結果、ネットワークを活用した調査 ④ 大学・研究機関等との連携によるゼロカーボンシティ実現支援方策の検討・調査
Commissioned Report
本報告書は環境省委託業務のうち、以下4項目について取りまとめたものである。 ①各国のNDC更新及び長期戦略策定並びに各都市の長期低炭素発展戦略策定を見据えたAIMモデルを活用したシナリオ分析支援 ②シナリオ分析を活用した途上国等に対する脱炭素に向けた制度構築支援 ③途上国における研究者・政策担当等のネットワーク会合の開催 ④業務成果の広報活動
Policy Report
Author:
Bruno
Yamanaka
Fernanda
Iwasaka
Larissa
Kuroki
Beatriz
Duarte
Francisco Javier
Contreras Pineda
Flora Lyn
de Albuquerque Fujiwara
Victor
Silva
'Sao Paulo in 2030: Envisioning 1.5-Degree Lifestyles' shares findings of the ‘Envisioning Future Low-Carbon Lifestyles and Transitioning Instruments’ demonstration project, 2019-2021. This project was implemented under the United Nations’ One Planet network and funded by the Government of Japan through its contribution to the 10YFP Trust Fund...
Keywords:
PR, Newsletter or Other
The '1.5-Degree Lifestyles Magazine' shares stories about everyday sustainable living. It is part of the ‘Envisioning Future Low-Carbon Lifestyles and Transitioning Instruments’ project, 2019-2021. This demonstration project is implemented under the United Nations’ One Planet network and funded by the Government of Japan through its contribution to...
Keywords:
Policy Brief
Author:
Luca
Coscieme
Bruno
Yamanaka
Fernanda
Iwasaka
Francisco
Javier Contreras Pineda
Flora
Lyn de Albuquerque Fujiwara
Victor
Alexsander Silva
Vimlendu
Kumar Jha
Ashim
Bery
Kuldip
Singh Sangwan
Kailash
Choudhary
Paul
Currie
Solophina
Nekasa
Jokudu
Guya
Pasicha
Chaikaew
Pongsun
Bunditsakulchai
Sittidaj
Pongkijvorasin
Michael
Lettenmeier
Jennie
Broman
Sumito
Shirane
Keiichiro
Tahara
Sayaka
Shinoda
Burcu
Tuncer
Francesca
Oberti
The concept of 1.5-degree lifestyles involves changes in household consumption for achieving levels of per person carbon footprint compatible with the 1.5°C target of the Paris Agreement (IPCC, 2018). This requires, on average, emitting the equivalent of 2.5 tons of CO₂ per person per year by 2030, and 0.7 tons of CO₂ per person per year by 2050...
Policy Report
'Kyoto in 2030: Envisioning 1.5-Degree Lifestyles' shares findings of the ‘Envisioning Future Low-Carbon Lifestyles and Transitioning Instruments’ demonstration project, 2019-2021. This project was implemented under the United Nations’ One Planet network and funded by the Government of Japan through its contribution to the 10YFP Trust Fund...
Keywords:
No Projects Found.