Ms.
Tomoko ISHIKAWA

Results 1 to 10 of 95 (Sorted by date)
Commissioned Report

本報告書は環境省委託業務のうち、以下4項目について取りまとめたものである。

①各国のNDC更新及び長期戦略策定並びに各都市の長期低炭素発展戦略策定を見据えたAIMモデルを活用したシナリオ分析支援

②シナリオ分析を活用した途上国等に対する脱炭素に向けた制度構築支援

③途上国における研究者・政策担当等のネットワーク会合の開催

④業務成果の広報活動

Commissioned Report

本委託業務報告書は、以下の項目を取り扱う。

①COVID-19からの社会転換の構築のための全国レベルの都市地域炭素マッピング手法と脱炭素化政策評価手法の開発

②自治体のゼロカーボンシティ計画策定ニーズ・経済活動回復と脱炭素化を両立させるスマート社会実現方策の検討

③大学・企業・自治体との連携による都市地域炭素マッピング等活用・連携体制構築

④災害対策等にも汎用性があるゼロカーボンシティ計画策定のためのデータ整備

Commissioned Report

本件は令和3年度国際脱炭素化社会研究調査等委託業務の報告書であり、以下4点について記載している。
① 電力需要側の2050年までの変化をシナリオ化するための基礎調査
② 2度目標を達成する長期シナリオのエネルギー需要に関する調査・分析
③ 欧州の複数の研究機関とのネットワークの年次会合の結果、ネットワークを活用した調査
④ 大学・研究機関等との連携によるゼロカーボンシティ実現支援方策の検討・調査

Peer-reviewed Article
In Asian Research Policy
Author:
Retno
Gumilang Dewi
Ucok
Siagian
Vera
R. Sari
Andono
Warih
Fitratunisa
EP
Susi
Andraiani
Hendrawan
I
Gita
N. Sevie

Under the Paris Agreement, the Jakarta city government as non-state actor is preparing the Indonesia first longterm strategy at sub-national/province level through the Low Carbon Development Strategy (LCDS) to achieve Jakarta’s target 2050. The strategy was developed based on the existing masterplan and future development plan. The article aims to...

Presentation
COP26 Japan pavilion side event "Zero Carbon Partnerships between Japan and Asia for a New Age – Using the Asia-Pacific Integrated Model (AIM) to pave the way for carbon neutrality–"

COP26 Side Event

11 November 2021 24:00 - 25:30 (JST) / 15:00 - 16:30 (Local time)

The Ministry of the Environment, Japan (MOEJ) and the Asia-Pacific Integrated Model (AIM) project team provide technical support for developing long-term strategies in several countries in the Asian region. In addition, we support creating strategies for...

Policy Report

The ASEAN State of Climate Change Report (ASCCR) provides an overall outlook of the state of play of climate change issues in the ASEAN region. ASCCR is also a forward-looking report, which includes recommendations on making the transition toward 2030 and on to 2050 for both adaptation and mitigation, considering ASEAN’s development context and the...

Book Chapter
In Ketahanan Iklim Perkotaan (English: Urban Climate Resilience)

In Bahasa:
Pengembangan skenario pembangunan rendah karbon dapat digunakan untuk membantu perencanaan jangka menengah dan jangka panjang sehingga membantu para pengambil kebijakan kota-kota besar agar dapat mengadopsi lebih awal mengenai cetak biru perencanaan. Proses perencanaan skenario pengurangan emisi di masa yang akan datang untuk skala kota...

Book Chapter
In Ketahanan Iklim Perkotaan (English: Urban Climate Resilience)

In Bahasa: Membangun Kota-kota rendah karbon di Indonesia memerlukan tiga faktor utama yang berkontribusi: membangun kapasitas, melibatkan pemangku kepentingan, dan memobilisasi sumber daya. Faktor-faktor tersebut tidak terpisah atau berbeda-beda namun saling tumpang tindih dan saling memperkuat satu sama lain. Sebagai ilustrasi, peningkatan...

Commissioned Report

本報告書は、欧州等で進められている各産業のトランジションや社会・経済予測モデルにかかる研究等について情報収集・共同研究を進め、我が国の取り組みの検討材料とした、環境省委託業務について取りまとめたものである。

Commissioned Report

平成2811月にパリ協定が発効され、令和2年(2020 年)を迎えた今年、いよいよパリ協定の実施段階に入った。パリ協定でも、中央政府に加えて自治体・都市を含む非政府主体による気候変動を加速させることが掲げられているが、具体的な地域の気候変動対策やプロジェクトを検討・実施するうえで、都市や自治体はキープレーヤーである。世界全体での脱炭素社会の実現に向けては、特に経済成長が著しいアジアにおいて、持続可能な脱炭素社会、またそれの通過点としての低炭素社会の構築への動きを加速させることが必要であり、社会経済の発展を支える活動の場である都市の脱炭素化・低炭素化に向けて、国際的にも都市の取組を支援する動きが強化されてきている。また、postコロナを見据え、環境政策とのトレードオフの最小化...

Results 1 to 1 of 1 (Sorted by date)
Project
Updated: October 2019

IPCC 48 - Special Report on Global Warming of 1.5°C

This is a special page containing information relevant to the 48th Session of the Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC), held in Incheon, Korea on 1-6 October 2018 and the its special report on Global Warming of 1.5°C.