ハートフルタクシー(海老名市)
「思いやり」と「やさしさ」日本一のタクシーを目指して~ 女性ドライバー活躍の環境を整えることで、企業価値も高まる
ハートフルタクシーでは、無料の保育所を事業所内に設置したり、タクシー業界では珍しい固定給制を導入するなど、働きたくても時間の制約等があって働きづらかった子育て中の女性が働きやすい環境を整備することで、女性ドライバーが多く活躍しています。これが、ドライバーの雇用確保だけではなく、女性目線の子育て支援タクシー、陣痛タクシーや買い物支援など女性や高齢者のニーズにあったサービスを提供することで、電話での配車率が90%を超え、日中は配車待ちが出るなど営業的にも成功しています。地域社会への貢献、顧客、取引先、社員など会社に関係するすべての人々の幸せの追求、社員の「誇り」と「生きがい」、すべての社員が平等で対等など、SDGsに通じる7つの経営理念を掲げ、全社員にこの理念を共有することが、同社の取組みの鍵となっています。 |
![]()
|
ガイドブックのPDF版は以下よりご覧ください。
「 事例から学ぶ 中小企業のための かながわSDGsガイドブック」(PDF、1.1MB)
神奈川県中小企業によるSDGs活用事例集TOP
- 01:神奈川県管工事業協同組合(海老名市)
- 02:大協製作所(横浜市)
- 03:川田製作所(小田原市)
- 04:太陽住建(横浜市)
- 05:ハートフルタクシー(海老名市)
- 06:はなまる農園(小田原市)
- 07:ほうとくエネルギー(小田原市)
- 08:モトスミ・ブレーメン通り商店街
- 09:横浜市資源リサイクル事業協同組合(横浜市)
- 10:横浜建物管理協同組合(横浜市)
- 11:由紀精密(茅ヶ崎市)