This report represents the culmination of the two phases of ECO ASIA Long-term Perspective Project (LTPP). The first phase of the project was initiated in 1993 and presented its report in 1997. The second phase commenced in 1998. Both projects were launched under the framework of ECO ASIA to provide policy makers with scientific policy analysis on...
Remarks:
Full Report (in English): http://pub.iges.or.jp/modules/envirolib/view.php?docid=1729
Digest (in English): http://pub.iges.or.jp/modules/envirolib/view.php?docid=1732
Summary for Policy-makers (in Japanese):
http://pub.iges.or.jp/modules/envirolib/view.php?docid=1731
エコアジア長期展望プロジェクトは、アジア・太平洋地域の環境と開発に関する研究のための国際共同プロジェクトとして1993年に開始された。プロジェクトは、アジア太平洋環境会議(エコ・アジア)における討議に科学的情報を提供することを目的として実施され、第Ⅰ期(1993-1997)の成果が報告書としてまとめられている3。第Ⅱ期は1998年から実施され2001年に終了した。本報告書は、第Ⅰ期及び第Ⅱ期の最終成果をとりまとめたものである。
Remarks:
Full Report (in English): http://pub.iges.or.jp/modules/envirolib/view.php?docid=1729
Digest (in English): http://pub.iges.or...
The ECO ASIA Long-term Perspective Project (LTPP) was proposed by the Environment Agency (now Ministry of the Environment), Government of Japan, at the second meeting of ECO ASIA (1993).
LTPP aims to provide decision makers in Asia-Pacific with a scientific basis for policy formulation to achieve sustainable development.
International workshops...
この書籍は絶版になりました。This book is out of print.
足尾、水俣から地球環境問題時代までの環境報道を検証。各メディアの現状と課題を探り、メディアが環境問題・環境教育に果 たす役割 を考える。情報学・環境教育学者とジャーナリストが結集。初の環境ジャーナリズム論集。
はしがき 森島昭夫(IGES理事長)
第I部 環境メディア論の構図
第1章 環境メディア論の現状と課題 三上俊治三上俊治(東洋大学教授)
第2章 マスコミュニケーション効果研究からのアプローチ 川端美樹(目白大学助教授)(目白大学助教授)
第3章 環境教育とメディア 阿部治(埼玉大学助教授)
第4章 メディア・公衆・環境問題 A・ハンセン(英レスター大)
第II部 環境報道の歴史
第5章...