神奈川県・IGES共催セミナー

将来のかながわを担う若者世代と一緒に地球環境問題について考えよう

2025年1月18日(土)14:45~16:15
Add to Calendar

PDFダウンロード(660KB)

気候変動などの地球環境問題について学びを深めた高校生に対して、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)葉山本部において成果を報告していただく機会を提供しました。

当日は、地球環境問題に取り組んでいるユース(大学・大学院生)等もお招きし、パネルディスカッションをとおして、高校生と一緒に環境問題について考えました。

令和7年2月18日(火)アーカイブ映像を公開しました

Event Details

Date/time
2025年1月18日(土)14:45~16:15
Venue

地球環境戦略研究機関  葉山本部  (神奈川県三浦郡葉山町上山口2108-11)

Collaborators
一般社団法人環境政策対話研究所
Supporters
神奈川県教育委員会
Languages
日本語

Presentation Materials

イベントの詳細

日時
2025年1月18日(土)14:45~16:15
会場

地球環境戦略研究機関  葉山本部  (神奈川県三浦郡葉山町上山口2108-11)

協力
一般社団法人環境政策対話研究所
後援
神奈川県教育委員会
使用言語
日本語

プログラム

 全体司会石川 智子(IGES) 
 開会あいさつ田中 晃(神奈川県 環境農政局 環境部 環境課長) 
 プレゼンテーション
  IGES 研究員から高校生へのメッセージ
福田 美紀(IGES サステイナビリティ統合センター 研究員)
PDF(2.3MB)
  ユース(大学生・大学院生)から高校生へのメッセージ
加藤 弘人(青年環境NGO Climate Youth Japan (CYJ))
PDF(1.5MB)
  海ごみ対策の先進的なモデルケース「かながわ海岸美化財団」の取組
柱本 健司((公財)かながわ海岸美化財団)
PDF(108KB)
  脱炭素戦略本部室 高校生向け脱炭素教育プログラムの概要
神奈川県 環境農政局 脱炭素戦略本部室 家庭グループ
PDF(1.0MB)
  他地域のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)での学びの紹介
篠田 俊文(埼玉県立所沢北高校 教頭)
PDF(728KB)
 高校生セッション
司会:村上 千里(環境政策対話研究所(IDEP)理事、消費生活アドバイザー) 
環境問題への取組神奈川県立横浜瀬谷高等学校PDF(3.0MB)
埼玉県立所沢北高等学校PDF(2.6MB)
質疑応答・コメント福田 美紀(IGES サステイナビリティ統合センター 研究員) 
渡部 厚志(IGES 持続可能な消費と生産領域 プログラムディレクター) 
 パネルディスカッション「高校生と環境問題について考える」
モデレーター:渡部 厚志(IGES持続可能な消費と生産領域 プログラムディレクター) 
パネリスト加藤 弘人(青年環境NGO Climate Youth Japan (CYJ)) 
柱本 健司((公財)かながわ海岸美化財団) 
田中 晃(神奈川県 環境農政局 環境部 環境課長) 
高校生(上記高校生セッション参加者) 
 閉会あいさつ川上 毅(IGES 事務局長) 

アーカイブ映像

ご視聴後には、ぜひアンケートへの回答をお願いします。
今後のセミナー企画の参考とさせていただきたく、よろしくご協力をお願いいたします。

アンケートはこちらから