2024年度、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が有する衛星技術・データ・知見の国際環境政策への活用を促進するため、以下の業務を行った。本作業報告書では、これら活動の作業概要について報告する。 パリ協定における国家の温室効果ガス排出報告のための ALOS データの事例調査を活用したトレーニングの実施支援 昆明・モントリオール生物多様性枠組(GBF)モニタリング・フレームワーク調査
12件中 1~10件 (日付順)
本業務では、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が有する衛星技術・製品・知見の第1回グローバル・ストックテイク等の国際環境政策への活用促進に向けた調査や支援を実施することを目的とし、(1)グローバル・ストックテイクに関わる支援、(2)ALOS 事例調査と実用可能性調査、(3)グローバル・メタン・プレッジへの貢献に向けたGOSAT データ活用促進支援に関する3 つの業務を実施した。
本業務では、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が有する衛星技術・製品・知見の 第1回グローバル・ストックテイク等の国際環境政策への活用促進に向けた調査や支援を実施すること を目的とし、(1)グローバル・ストックテイクに関わる支援、(2)衛星データ活用に向けたニーズマッピン グと事例調査、(3)温室効果ガス観測戦略支援に関する3 つの業務を実施した。
本業務では、GOSATデータを活用したCO2インベントリ比較・検証への被検証候補国の理解を深め、比較・検証に向けた協働体制の構築支援を目的として、被検証候補国の協働予定の研究機関や政府担当者、日本の環境省、外務省、国際協力機構(JICA)等を招聘しオンラインでラウンドテーブルを開催し、当該国における比較・検証の実現に向けた手法、更なる検討事項等をまとめた。なお、中央大学によって科学・技術的観点から、最適な被検証候補国は中央アジア諸国(カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン)であることが特定され、各国の招聘機関・者は、中央大学、環境省、外務省、JICA、各国現地大使館の多大なるご協力のもと招聘するに至った。
本業務では、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)が有する衛星技術・製品・知見をパリ協定下で実施されるグローバルストックテイクにインプットすることを目的とし、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局に5件のサブミッションを提出し、メディア向けのアウトリーチを実施した。サブミッションのテーマはグローバルストックテイク及び気候変動に係る国際議論を踏まえ、JAXAとの協議を通じて、科学的・技術的・政策的観点から最適なトピックを選出した。
(Japanese title: 世界のマングローブ林面積・変化(GMW)) This submission provides our input for the first Global Stocktake under the Paris Agreement. Our input focuses on a satellite-based map of global mangrove extent and changes: Global Mangrove Watch (GMW). Summary of the submission: Nature-based Solutions (NbS), including coastal and marine NbS, such as...
(Japanese title: 日本の一般旅客機を活用したリアルタイムでの温室効果ガス排出量の観測) This submission provides our input for the first Global Stocktake under the Paris Agreement. Our input focuses on real-time anthropogenic emission observations from Japanese passenger aircrafts in support of the monitoring of the climate mitigation progress. Summary of the submission: Real-time...
(Japanese title: GOSAT・10年スケールでの世界の温室効果ガス濃度の観測) This submission provides our input to the first Global Stocktake under the Paris Agreement. Our input focuses on the trends of the concentration of GHGs in the atmosphere observed by the Greenhouse gas Observing SATellite (GOSAT). Summary of the submission: A decadal global JAXA/GOSAT GHG product...
キーワード:
(Japanese title: 熱帯林違法伐採の検知(JJ-FAST)) This submission provides our input for the first Global Stocktake under the Paris Agreement. Our input focuses on a satellite-based deforestation monitoring system for tropical forests, “JICA-JAXA Forest Early Warning System in the Tropics (JJ-FAST)”. Summary of the submission: A satellite-based deforestation...
(Japanese title: GOSAT・都市レベル温室効果ガス排出量のトラッキング) This submission provides our input for the first Global Stocktake under the Paris Agreement. Our input focuses on tracking city-level emission changes by the JAXA/GOSAT GHG product. Summary of the submission: Cities are major sources of GHG emissions, consuming about 75% of the world ’s energy and...
キーワード: