IGES北九州アーバンセンターは「北九州GX推進コンソーシアム」のボードメンバーです。 地元の中堅中小企業の参考になるような国内外のGXやサステナビリティに関する情報をコンソーシアムのウェブサイトでお届けしています。 ◎2024年4月から2025年3月までの寄稿文は以下の通りです。 <GXを学ぶ> 2024.5.8公開 「GX入門 vol.1 GXとは何か?」( https://x.gd/fmzwy) 2024.5.8公開 「GX入門 vol.2 GXはなぜ必要なのか?」( https://x.gd/N230P) 2024.5.8公開 「GX入門 vol.3 GXを後押しする資金フローの変化」( https://x.gd/w0sRx) 2024.5.8公開 「GX入門 vol.4...
3件中 1~3件 (日付順)
本業務は、株式会社ビートルエンジニアリング(以下、BE)が、インドネシア国バリクパパン市が検討している都市ごみを活用した資源循環リサイクル事業を同市の最終処分場内で立ち上げるにあたって、事業計画策定の支援を行うための基礎調査業務として受託したものである。
北九州市アジア低炭素化センターは 2010 年 6 月に開設され、今年 開設 10 周年を迎える。そこで、北九州市は、同センター開設 10 周年記念事業として、投資家、企業経営者、起業家等の民間企業関係者を対象とした「ホラシス会議」の誘致を予定している。当業務では、ホラシス会議の全体会で取り上げるテーマ案として、同センター開設 10 周年記念事業として相応しいテーマ案を設定するものである。