プロジェクト

80件中 71~80件 (日付順)
プロジェクト
Updated: 2020年11月

UNGA 75 特集

2020年9月15日から30日まで、第75回国連総会が開催されました。世界がCOVID-19のパンデミックに直面する中、今回の国連総会もまた、ニューヨークの国連本部での参加を最小限に抑えた、史上初となるバーチャルな開催となりました。今年は、COVID-19パンデミックとその復興、SDGsの進展、気候危機、格差対策などが喫緊の課題とされました。
プロジェクト
Updated: 2020年8月

神奈川県中小企業によるSDGs活用事例集

IGESは、神奈川県の委託を受け、神奈川県中小企業団体中央会の協力を得て、「事例から学ぶ中小企業のためのかながわSDGsガイドブック」を作成しました。本ページは、同ガイドブックのウェブ版として、神奈川県下の中小企業のSDGsに関連する取り組みを紹介します。
プロジェクト
Updated: 2020年7月

持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF 2020)特集

「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」は、国連が毎年開催する国際会議で、「持続可能な開発目標(SDGs)を含む2030アジェンダ」のフォローアップとレビューを目的としています。
このHLPF 2020特集ページでは、IGESに関連するイベントやIGES研究者によるレポートおよび関連出版物の情報をご紹介します。
プロジェクト
Updated: 2020年7月

持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF 2019)特集

この特集ページでは「持続可能な開発目標(SDGs)を含む2030アジェンダ」のフォローアップとレビューを目的とした国連による国際会議「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF 2019)」に関するレポートや出版物を紹介しています。
プロジェクト
Updated: 2020年7月

第7回 持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラム(APFSD 2020)特集

「持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラム(APFSD)」は、国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)が毎年開催する国際会議で、「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」に向けて、アジア太平洋地域のSDGsの取り組み状況を把握することを目的としています。当初、3月に開催が予定されていたAPFSD 2020は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2020年5月20日にオンラインで実施されることになりました。この特集ページでは、そのAPFSD 2020に向け...
プロジェクト
Updated: 2020年7月

第6回 持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラム(APFSD 2019)特集

「持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラム(APFSD)」は、国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)が毎年開催する国際会議で、「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」に向けて、アジア太平洋地域のSDGsの取り組み状況を把握することを目的としています。この特集ページではIGES研究員によるレポートや、APFSD 2019でのIGES関連イベントの情報を掲載しています。
プロジェクト
Updated: 2020年1月

UNFCCC COP25 特集

12月2日から15日にかけて、スペイン・マドリードにて、国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)が開催されました。このページでは、IGES研究員によるCOP25に関する解説記事や、IGESが出版した関連出版物、COP25開催期間中のサイドイベントの情報などをご紹介します。
プロジェクト
Updated: 2019年11月

気候変動データベース

IGESは、10年以上にわたり、IGES 気候変動データベースを開発してまいりました。本データベースは、気候変動政策や持続可能な開発のプロジェクトに関する独自のデータを蓄積し、分析・要約及び図表により、深い洞察を提供しています。IGESの研究員が本データベースを開発し、定期的に更新しています。その更新頻度は、世界情勢を踏まえ、各データベースの優先レベルによって異なります。IGESの他の活動と関連し、付加価値の提供に努めるとともに、信頼性・透明性・適時性の原則に基づき、出版物やデータベースの開発...
プロジェクト
Updated: 2019年10月

UNFCCC COP24 特集

2018年12月2日~14日 ポーランド・カトヴィツェで開催されるCOP24における国際交渉の速報、イベント情報等をタイムリーに発信するCOP24特集ページです。
プロジェクト
Updated: 2019年10月

国連気候行動サミット/SDGs サミット特集

2019年9月23日、ニューヨークの国連本部で開催された「国連気候行動サミット2019」。アントニオ・グテーレス国連事務総長はすべてのリーダーに対し、今後10年間で温室効果ガス排出量を45%削減し、2050年までに正味ゼロ・エミッションを達成するために、2020年までに自国が決定する貢献(NDCs)を強化するための具体的、現実的計画を持って、国連気候行動サミットに参集するよう呼びかけました。 さらに、この気候行動サミットの直後には、同じ国連本部で「SDGs Summit 2019...