News

Results 171 - 180 of 180 (Sorted by date)
プレスリリース
2018年7月5日

グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ) 地球環境戦略研究機関(IGES) 【2017年度版 日本企業SDGs実態調査レポート(英語版)発表!】 SDGs and Business for the Future – Actions by Private Companies in Japan –

一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)および公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」について、日本企業の取組み実態に関する最新の調査結果をとりまとめた、SDGs日本企業調査レポート2017年度版「未来につなげるSDGsとビジネス~日本における企業の取組み現場から~」の英語版を公表しました。

お知らせ
2018年4月13日

「第8回 アジア太平洋3R推進フォーラム」にて、 レポート「アジア太平洋3R白書」を発表

IGESは、2018年4月9日~12日にインド・インドールで開催された「 第8回 アジア太平洋3R推進フォーラム 」(共催:インド住宅・都市開発省、日本国環境省、 国際連合地域開発センター [UNCRD])に参加しました。「3Rと資源効率性で実現するクリーンな水・クリーンな土地・クリーンな空気 -アジア太平洋地域の21世紀ビジョン」をテーマに開催されたこのイベントにおいて、IGESとUNCRD は「 アジア太平洋3R白書 」を新たに発表しました。本白書は、日本国...
お知らせ
2018年2月28日

仏シンクタンク、日本関係者と連携した 日本の株式市場と2℃目標の整合性に関する報告書を公開 -パリ合意に向けた日本の上場企業の対応遅れ、鮮明に-

2018年2月28日(水)、フランスのシンクタンクである2℃投資イニシアティブ(2° ii : 2° investing initiative=トゥー ディグリー インベスティング イニシアティブ)は、研究報告書「日本の上場株式市場と気候変動2℃目標との整合性検証」を公開しました。

お知らせ
2018年2月16日

「川崎国際環境技術展2018」と「第14回アジア・太平洋エコビジネスフォーラム」に参加

2月1日~2日にかけて、IGES-UNEP環境技術連携センター(CCET)が、川崎市で開催された川崎国際環境技術展2018に参加しました。ミャンマー、カンボジア、モルディブなどに対する国家・都市レベルでの廃棄物戦略の開発・実施の支援を通じて得た知見を共有しました。 また2月1日、本技術展と同時に、「都市と産業の共生に向けて―川崎発!持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けたアジア各都市との連携―」をテーマに開催された「第14回アジア・太平洋エコビジネスフォーラム」では、国を超えて、廃棄物の管理...
プレスリリース
2018年1月22日

北海道下川町と地球環境戦略研究機関(IGES)持続可能な開発目標(SDGs)の推進等に係る 協力協定を締結

北海道下川町(1) と公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES=アイジェス)はこのたび、相互の協力関係を通じて、持続可能な社会の実現と、脱炭素化社会の構築に寄与するとともに、そこから得られた知見をアジア新興都市などに発信・共有していくことを目的とし、連携・協力に関する基本協定を締結する運びとなりました。1月26日(金)に、下川町の地方創生コンシェルジュである、環境省森本事務次官立会いのもと締結式を開催いたします。 下川町は、2017年12月26日、「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部...
お知らせ
2018年1月11日

「GCNJ/IGESインタビューシリーズ:SDGsがつなげる企業の未来」 GCNJウェブサイトにて連載開始

IGESでは昨年度より、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)と共同で、SDGs達成並びに持続可能な社会実現に向けた、各企業・団体の取組みに関するインタビュー調査を実施してまいりました。この度、GCNJウェブサイトにてインタビュー記事の連載を開始しましたので、お知らせいたします。

お知らせ
2017年12月20日

富山市と連携・協力に関する基本協定締結

2017年12月14日(木)、IGESは、富山市主催の「低炭素社会形成に向けた都市間連携フォーラム」において、持続可能な社会の実現と脱炭素化社会の構築に寄与することを目的とし、富山市と連携・協力に関する基本協定を結びました。 富山市は、2008年に環境モデル都市第一認定、2011年に環境未来都市認定を受けるなど日本国内でその先進的な活動が評価されているだけでなく、OECDのコンパクトシティ報告書の5つのケーススタディー都市に選定されるなど国際的にも高く評価されている都市です...