52件中 21~30件 (日付順)
お知らせ
2022年1月27日

中国の廃棄物セクターからの温室効果ガス排出量推定ツール公開

IGES-UNEP環境技術連携センター(IGES Centre Collaborating with UNEP on Environmental Technologies: CCET)は、中国のRock Environment and Energy Institute (REEI) とのパートナーシップのもと、中国の廃棄物セクターに特化した温室効果ガス(GHG)排出量推定ツール「Estimation Tool for Greenhouse Gas (GHG) Emissions from...
プレスリリース
2022年1月5日

IGESコンテンツ人気ランキング2021発表

公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES:アイジェス)は、1月5日(水)、昨年1年間に発信したIGESコンテンツのアクセス数や参加者数などをカテゴリー別に集計し、そのランキングを発表します。ランキング上位のコンテンツには、昨今の注目テーマや今後のトレンドを議論したものも多く含まれています。昨年の環境問題を取り巻く動向の振り返りや2022年を展望する上での参考として、IGESのコンテンツをより多くの方に改めて活用していただければ幸いです。 今回発表したのは、「出版物ダウンロード数トップ10(日...
お知らせ
2021年10月25日

第13回 持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム【ISAP2021】 テーマ別会合 参加申し込み受付開始

2021年11月24日(水) 本会合(ハイブリッド) 2021年11月25日(木)~12月3日(金) テーマ別会合(オンライン) 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、第13回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム【ISAP(アイサップ)2021】のテーマ別会合の参加申し込み受付を2021年10月25日(月)より開始しました。ISAP2021は、本会合を11月24日(水)、パシフィコ横浜で対面とオンラインのハイブリッドで開催し、テーマ別会合を11月25日(木)~12月3日(金)...
プレスリリース
2021年10月1日

第13回 持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム【ISAP2021】 「未来を導く決定的な10年: 気候、生物多様性と他の地球的課題の統合的な解決を目指して」開催

2021年11月24日(水) 本会合(ハイブリッド) 2021年11月25日(木)~12月3日(金) テーマ別会合(オンライン) 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、第13回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム【ISAP(アイサップ)2021】の本会合を2021年11月24日(水)にパシフィコ横浜で対面とオンラインのハイブリッドで、テーマ別会合を11月25日(木)~12月3日(金)、オンラインにて開催します。ISAPは...
プレスリリース
2021年9月2日

循環経済パートナーシップ(J4CE)、循環経済に関する日本企業の最新事例を公開

本日、環境省、経済産業省ならびに一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)により設立された循環経済パートナーシップ(英語名称:Japan Partnership for Circular Economy、略称:J4CE、読み方:ジェイフォース、以下J4CE)は、日本企業および業界団体による循環経済の取り組み事例などを紹介するウェブサイトおよび、取り組み事例の中から有識者委員会が選定した注目事例をまとめたパンフレットを公開しました。公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES...
プレスリリース
2021年7月19日

世界初の手法を用いて、国内52都市を対象にした都市別脱炭素型ライフスタイルの選択肢と定量的効果を発表

公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)および国立研究開発法人国立環境研究所(NIES)が、統一的な枠組みのもと比較可能な形で複数都市におけるライフスタイル転換効果を分析する手法を世界で初めて開発・提案し、日本の主要都市の実情を踏まえた脱炭素型ライフスタイルの65の選択肢と定量的効果を明らかにしました。 先行研究では国単位での平均をもとにした分析が一般的でしたが、本研究ではこの手法を用いて全国の県庁所在地および政令指定都市52都市を対象とすることで、地理的特性を考慮しつつも、製品やサービス...
プレスリリース
2021年6月8日

IGES、都市・海洋プラスチック汚染と循環経済に関するオンライン教材開発に貢献

世界海洋デーの本日、国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)によるeラーニングプログラム「Cities and Marine Plastic Pollution: Building a Circular Economy (仮訳 - 都市および海洋におけるプラスチック汚染:循環経済の構築)」の提供が開始されました。地球環境戦略研究機関(IGES)は、本プログラムのモジュール開発に貢献しています。世界におけるプラスチック汚染の深刻な10の河川のうち、8つがアジアにあります。そして、世界のプラ

お知らせ
2021年4月12日

「1.5度のライフスタイル:私たちが描く未来の姿」作品募集 ―持続可能なライフスタイルを世界に描こう―

マルチメディアコンテスト「1.5度のライフスタイル:私たちが描く未来の姿」では、4月30日まで、地球温暖化緩和に向けたライフスタイルを表現する動画やイラスト、写真、文章などのクリエイティブ作品を募集しています。 IGESは、国連 One Planet Networkのもと、持続可能な暮らしと教育を世界で推進するプロジェクトを主導しています。その一環として、日本・京都、横浜、インド・ニューデリー、タイ・ノンタブリー、南アフリカ・ケープタウン、ブラジル・サンパウロの5カ国6都市で...
お知らせ
2021年4月2日

国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)との協力協定を更新

3月31日、IGESと国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)は、2016年4月に締結された協力協定(MoU)について、アジア太平洋地域への貢献において互いに強みを持つ分野で協力していくことを再確認し、新たな協定に署名しました。 IGESとUNESCAPはそれぞれ、地域協力の促進、情報分析、知識の共有、政策対話と政策提言を通じて、アジア太平洋地域の環境と持続可能な開発の課題に取り組んでいます。 両機関は、1)環境と持続可能な開発に関する活動の相乗効果を図り...
プレスリリース
2021年3月30日

IGES、気候変動対策に関する児童向け書籍を監修 ―子どもと学べる、始める、持続可能な1.5℃ライフスタイルー

地球環境戦略研究機関(IGES)は、パリ協定の1.5℃目標達成に向けた小中学生向け書籍『はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦 ①はかる編』および『はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦 ②へらす編』(さ・え・ら書房)を監修しました。本書は、次世代を担う子ども向けに、私たちの日常生活が気候変動に与える影響や持続可能な未来のためにできる行動を、科学的根拠に基づきわかりやすく、また子どもにも身近な事例や説明を用いて解説したものです。 『はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦』のポイント...