3件中 1~3件 (日付順)
過去のイベント

気候変動適応セミナー 第2回(小田原)

神奈川県との共催で「気候変動適応」とは何かを知ることを通じて、各社の企業活動と気候変動への「適応」との関係を考えるセミナーを開催します。

過去のイベント

気候変動適応セミナー  第1回(横浜)

神奈川県との共催で「気候変動適応」とは何かを知ることを通じて、各社の企業活動と気候変動への「適応」との関係を考えるセミナーを開催します。

過去のイベント
アジア太平洋地域の大気汚染:科学に基づくソリューション・レポート日本語版記念

「アジアの大気汚染対策の新しい方向と今後の取組を考えるシンポジウム」 ~ アジア地域の大気汚染・気候変動問題・SDG課題の同時解決を目指して ~

各地で深刻な社会問題になっているアジア太平洋地域の大気汚染は、影響面においても対策面においても気候変動と密接な関わりがあり、また、SDGsの達成においても重要な課題となっています。たとえば、アジア太平洋地域では、人口のたった8%しかWHOの大気環境ガイドラインを満足する大気に暮らしておらず、また、IPCCが発表した「1.5度レポート」では、この野心的な気候変動対策目標の達成には、対流圏オゾンやブラックカーボンなどの短寿命気候汚染物質(SLCP)の削減の重要性が強調されています。...