2件中 1~2件 (日付順)
過去のイベント

エコロジーノート - クリティカルシンキングからクリティカルアクションへ

新たな環境問題に主体的に対応するためには、意識向上や能力開発などの教育を通じて、すべてのステークホルダーによる責任ある協調的な行動を促すことが不可欠です。廃棄物管理の分野においては、廃棄物の発生を防ぎ、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の実践とより持続可能な消費行動を確立するためにも教育が大きな役割を果たします。特に、若い世代の適切な決断および行動に有用な環境教育の提供が重要です。CCETは、廃棄物の適切な管理を支援すると同時に、ミャンマー、カンボジア...
過去のイベント
JCMワークショップ inラオス

~NDCとSDGs達成に向けたJCMの貢献~

公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、ラオス天然資源環境省(MONRE)気候変動局(Department of Climate Change)と共催で、2020年1月21日にラオス・ヴィエンチャンにてJCMワークショップを開催しました。 本ワークショップでは、ラオスにおける低炭素発展のさらなる普及に向けて、JCMの最新情報の共有及びNDCやSDGsへの貢献に対する理解を深めることを目的として実施されました。IGES研究員からは「JCMの最新動向と設備補助事業」、...